勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
師匠
俺は大学の先生の紹介で不動産会社に入社した。
そこで最初に放り込まれたのが仕入れ開発部だった。
仕入れ開発部と言っても、中小企業だから、俺と上司の二人しか居ない。
これが今にしてみたらこれが良かった。
ここで不動産の基礎をマンツーマンでみっちり仕込まれたのだ。
法律は勿論、開発や不動産の概念までしっかり叩き揉まれた。
建売は仕入れで失敗すると、その後全部に影響する。
だからかなり厳しく仕込まれたが、それが今の俺の基礎になっていて感謝している。
営業からこの業界に入ると、金儲けの算段から覚えてしまうから、長続きしない奴が多い。
上司は当時40歳過ぎで、土地家屋調査士の資格を持った人だった。
営業のセンスは無かったが、知識はすごかった。
難点なのは酒が好きで、良く正体を不明にしていた。
そんな上司を俺は心の中で尊敬の念を込めて師匠と呼んでいた。
師匠は一度この会社を離れ、独立して土地家屋調査士の事務所を立ちあげたが、
今も事務所を運営しつつ、その会社の取締役となって仕事に関わっているそうだ。
もう年齢は70歳を過ぎているはずだ。
一度大病をして入院していたと風の噂で聞いたが、今は健康を取り戻しているそうだ。
時折当時の事を思い出し、今の自分があるのは、師匠のおかげだと感謝している。
師匠と出会っていなければ、今の自分は無かったと思っている。
いつまでも元気で、そして現役で居て欲しいと願うのだった。
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開