勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
時代遅れのアメフト部
俺は学生時代、体育会系の運動部に居たから、日大のアメフト部の状況が良く分かる。
俺が所属していた部はゆるかったからそうでもないが、厳しい事は世間でいう所の
4年神様 3年天皇 2年人 1年奴隷の軍隊的階級制度。
ましてやコーチや監督などは雲の遥か上の人で、とても意見や抗議などできるはずもない。
反則を犯した選手の記者会見の内容を読んだが、この選手も被害者だ。
その結果、彼はアメフトを辞める事になってしまった。
監督やコーチ、大学は逃げ回るばかり。
全ての責任は自分にあると監督は公言したが、具体的な指示や状況を説明する事も無く、
詳細はオブラートに包んで、ある意味責任逃れをしている。
スポーツはルールの上になりたっている。
アメフトは格闘技と言っても過言では無い。
それなのに、勝つ為ならルールを無視して相手をつぶせなど本末転倒だ。
相手に勝つという闘志は理解できるが、その為にルールを破って卑劣な手を使うなどとは、
指導者として最悪だ。
強いチームを持っている大学は、日本全国から優秀な生徒をスカウトしてくる。
バカでもスポーツ推薦で入学できる。
テストは名前さえ書けば卒業できる。
だから運動部に所属している者は、活躍してなんぼの立場にある。
強いチームは学校の広告塔だ。
学校としても、強いチーム作りをする。
監督やコーチは、強いチーム作りを任さる。
だから勝つ事に執着して、結果を出す為なら手段を択ばなくなる。
この問題は、末端から生じた、根幹に関わる問題を浮き彫りにした。
そして、一番不利益を被るのは、末端の選手だ。
ちなみに、俺が所属していた部はゆるかった。
だけどインカレは当たり前に出場する部だった。
むしろ高校の時の方がクソだった。
厳しくガチガチにやるよりも、手綱を緩めて延び延びさせる方が、人間は伸びると思っている。
叱咤するよりも褒める方が伸びる人間の方が多い。
日大は昔ながらの軍隊、精神論的な方法を執っていたいた様だが、
それには限界がある事を、俺は身を持って知っている。
日大アメフト部は、時代遅れのボンクラチームなのかもしれない。
俺が所属していた部はゆるかったからそうでもないが、厳しい事は世間でいう所の
4年神様 3年天皇 2年人 1年奴隷の軍隊的階級制度。
ましてやコーチや監督などは雲の遥か上の人で、とても意見や抗議などできるはずもない。
反則を犯した選手の記者会見の内容を読んだが、この選手も被害者だ。
その結果、彼はアメフトを辞める事になってしまった。
監督やコーチ、大学は逃げ回るばかり。
全ての責任は自分にあると監督は公言したが、具体的な指示や状況を説明する事も無く、
詳細はオブラートに包んで、ある意味責任逃れをしている。
スポーツはルールの上になりたっている。
アメフトは格闘技と言っても過言では無い。
それなのに、勝つ為ならルールを無視して相手をつぶせなど本末転倒だ。
相手に勝つという闘志は理解できるが、その為にルールを破って卑劣な手を使うなどとは、
指導者として最悪だ。
強いチームを持っている大学は、日本全国から優秀な生徒をスカウトしてくる。
バカでもスポーツ推薦で入学できる。
テストは名前さえ書けば卒業できる。
だから運動部に所属している者は、活躍してなんぼの立場にある。
強いチームは学校の広告塔だ。
学校としても、強いチーム作りをする。
監督やコーチは、強いチーム作りを任さる。
だから勝つ事に執着して、結果を出す為なら手段を択ばなくなる。
この問題は、末端から生じた、根幹に関わる問題を浮き彫りにした。
そして、一番不利益を被るのは、末端の選手だ。
ちなみに、俺が所属していた部はゆるかった。
だけどインカレは当たり前に出場する部だった。
むしろ高校の時の方がクソだった。
厳しくガチガチにやるよりも、手綱を緩めて延び延びさせる方が、人間は伸びると思っている。
叱咤するよりも褒める方が伸びる人間の方が多い。
日大は昔ながらの軍隊、精神論的な方法を執っていたいた様だが、
それには限界がある事を、俺は身を持って知っている。
日大アメフト部は、時代遅れのボンクラチームなのかもしれない。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開