勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
忘れてた
阪神淡路大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りする。
また、
被災された多くの方々に、
今更ながらお見舞い申し上げる。
阪神淡路大震災が発生してから27年が経った。
毎年この時期になると思い出すのだが、
今年はどういう訳か、
すっかり忘れていて、
朝のニュースで気がついた。
関東地方居住者にとっては、
実際に体験した東日本大震災の記憶が新しく、
阪神淡路大震災の記憶は、
東日本大震災の記憶に塗り替えられてしまっている様だ。
関東居住と言っても、
俺が住む地域はなんら被害は無く、
送電ルートの関係なのか、
計画停電すら除外された区域で、
東日本大震災すら他人事の様に思っている。
先日トンガで大規模な海底火山の噴火が有り、
世界中で地震が発生し、
日本も内陸で地震がちょくちょく起きている。
南海トラフ地震のカウントダウンが始まっていると俺は思っている。
その割に危機感が薄れていて、
震災に対する準備は何もしていない。
それにしても思い起こせば、
阪神淡路大震災は都市で起きた地震で、
6千人を超す犠牲者が発生し、
数十万人の人が被災したんだが、
生活の基盤どころか、
生きてゆく素地を失った多くの人々は、
その困難を良くも乗り越えたものだと、
平和な今だからこそ思う。
当たり前の事だが、
災害は忘れた頃にやってくる。
今一度サバイバルキットを揃えよう。
また、
被災された多くの方々に、
今更ながらお見舞い申し上げる。
阪神淡路大震災が発生してから27年が経った。
毎年この時期になると思い出すのだが、
今年はどういう訳か、
すっかり忘れていて、
朝のニュースで気がついた。
関東地方居住者にとっては、
実際に体験した東日本大震災の記憶が新しく、
阪神淡路大震災の記憶は、
東日本大震災の記憶に塗り替えられてしまっている様だ。
関東居住と言っても、
俺が住む地域はなんら被害は無く、
送電ルートの関係なのか、
計画停電すら除外された区域で、
東日本大震災すら他人事の様に思っている。
先日トンガで大規模な海底火山の噴火が有り、
世界中で地震が発生し、
日本も内陸で地震がちょくちょく起きている。
南海トラフ地震のカウントダウンが始まっていると俺は思っている。
その割に危機感が薄れていて、
震災に対する準備は何もしていない。
それにしても思い起こせば、
阪神淡路大震災は都市で起きた地震で、
6千人を超す犠牲者が発生し、
数十万人の人が被災したんだが、
生活の基盤どころか、
生きてゆく素地を失った多くの人々は、
その困難を良くも乗り越えたものだと、
平和な今だからこそ思う。
当たり前の事だが、
災害は忘れた頃にやってくる。
今一度サバイバルキットを揃えよう。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開