勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
三峡ダムは決壊しない
中国内陸部で、
先月から大雨が続いていて、
洪水の被害が広がっている。
被災者は1000万人にも及んでいると報道がある。
そんな中、
ネット民がしきりに言っている事は、
三峡ダム決壊の脅威が迫っていると言う事だ。
三峡ダムは長江に作られた世界最大級のダムで、
貯水池の延長は660Kmにも及ぶ。
その巨大ダムがこの所、
ずっと危険水位が続いているのだそうだ。
ダムは放水をし続けているが、
ダム周辺や下流域では洪水が発生していると言う。
ネット民がしきりにダム決壊を言うのは、
ダムが受ける巨大な水圧と、
ダム工事の施工にある。
中国の建設工事で有名なのは「おから工事」で、
コンクリートの強度が十分では無い事だ。
また、基礎工事が不十分だという懸念や、
ダムにひび割れが発生してる事、
ダム以外の箇所の漏水問題なども上げている。
しかしその実態は、
共産国である中国政府からは、
正確な情報は発信されない。
実態がどうなのかは分からない。
俺が思うに、
三峡ダムは決壊しないと思われる。
現在三峡ダムで越水は発生していない。
最大限の放水を行う事で越水を防いでいる。
ダムで越水が発生すると言う事は、
ダムは機能を失っていると言う事で、
洪水のコントロールが出来なくなる事は勿論だが、
越水に寄るダム周辺がダメージを受けて、
その結果、
ダムが決壊する恐れが高まると言う事だ。
だから、越水が起きない限り、
ダムは持ちこたえると思うのだ。
いくらおから工事の疑いがあるとしても、
一応の強度計算はしているだろうし、
強度を割り引いても現在の所、
その強度を保っているのだと思われる。
グーグルアースで三峡ダムを見ると歪んでいる。
だから三峡ダムは決壊すると言う人がいるが、
ありゃ画像の歪だ。
もしもあんなにコンクリートが歪んで居たら、
とっくに決壊、
いや、
崩壊している。
現在ダムに流入する水量は、
80年に一度と言われる程で、
相当量を放水しているから、
流入と放水による水害が発生している。
万一決壊した時は、
その被害は河口の上海までに及ぶと言われている。
7月2日から、
再び現地では大雨が予測されている。
今後どうなるか分からないが、
越水が起きない限り、
ダムの決壊は無いと俺は見ている。
しかし、
万一ダムの放水能力を超えて、
越水が起きた場合には、
その保証はない。
でもまぁ、
それは無いと思う。
それよりも、
支那のこの度の水害で流された大量のゴミが、
これから日本海に漂着するぞ。
先月から大雨が続いていて、
洪水の被害が広がっている。
被災者は1000万人にも及んでいると報道がある。
そんな中、
ネット民がしきりに言っている事は、
三峡ダム決壊の脅威が迫っていると言う事だ。
三峡ダムは長江に作られた世界最大級のダムで、
貯水池の延長は660Kmにも及ぶ。
その巨大ダムがこの所、
ずっと危険水位が続いているのだそうだ。
ダムは放水をし続けているが、
ダム周辺や下流域では洪水が発生していると言う。
ネット民がしきりにダム決壊を言うのは、
ダムが受ける巨大な水圧と、
ダム工事の施工にある。
中国の建設工事で有名なのは「おから工事」で、
コンクリートの強度が十分では無い事だ。
また、基礎工事が不十分だという懸念や、
ダムにひび割れが発生してる事、
ダム以外の箇所の漏水問題なども上げている。
しかしその実態は、
共産国である中国政府からは、
正確な情報は発信されない。
実態がどうなのかは分からない。
俺が思うに、
三峡ダムは決壊しないと思われる。
現在三峡ダムで越水は発生していない。
最大限の放水を行う事で越水を防いでいる。
ダムで越水が発生すると言う事は、
ダムは機能を失っていると言う事で、
洪水のコントロールが出来なくなる事は勿論だが、
越水に寄るダム周辺がダメージを受けて、
その結果、
ダムが決壊する恐れが高まると言う事だ。
だから、越水が起きない限り、
ダムは持ちこたえると思うのだ。
いくらおから工事の疑いがあるとしても、
一応の強度計算はしているだろうし、
強度を割り引いても現在の所、
その強度を保っているのだと思われる。
グーグルアースで三峡ダムを見ると歪んでいる。
だから三峡ダムは決壊すると言う人がいるが、
ありゃ画像の歪だ。
もしもあんなにコンクリートが歪んで居たら、
とっくに決壊、
いや、
崩壊している。
現在ダムに流入する水量は、
80年に一度と言われる程で、
相当量を放水しているから、
流入と放水による水害が発生している。
万一決壊した時は、
その被害は河口の上海までに及ぶと言われている。
7月2日から、
再び現地では大雨が予測されている。
今後どうなるか分からないが、
越水が起きない限り、
ダムの決壊は無いと俺は見ている。
しかし、
万一ダムの放水能力を超えて、
越水が起きた場合には、
その保証はない。
でもまぁ、
それは無いと思う。
それよりも、
支那のこの度の水害で流された大量のゴミが、
これから日本海に漂着するぞ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開