忍者ブログ

NHKの息の根が止まる

立花孝志が率いる政党が今揉めているらしい。
この政党はコロコロ名前を変えるからややこしいんだが、
基本的にはNHKの運営体制を追及する事を軸にした政党だ。
一般有権者から見ると奇抜な政党に見えるが、
国会での活動は的を得ている事が多く、
支持する有権者も多い。
活動には一定の効果はあって、
NHKも立花の活動には随分手を焼いているみたいだ。

法改正があって、今年の4月から、
理由も無いのにNHK受信料を支払わない奴には、
未払い分の倍の受信料を請求する事になった。
またNHKでは、支払わない者に対して裁判を起こしている。

テレビ放送を受信できる機器を所有していなければ、
NHKと受信契約をする必要は無い。
ウチには放送を受信するテレビが無い。
従ってNHKと受信契約もしていない。
カーナビもスマホも受信機能は付いていない。
だからウチはNHKと受信契約を締結する必要が無いから他人事なんだが、
そうで無い人が大勢いる。

この度の法改正が影響してか、
チューナーレステレビの売り上げが爆上げなんだそうだ。
チューナーが搭載されていないからテレビ放送の電波を受信できず、
テレビ放送は視聴できない。
そうなるとNHKとの受信契約を締結する必要は無く、
受信料を支払う必要も無い。

昨今はネットの動画配信が旺盛で、
民法もサイトを設けて、
ドラマなどを中心にネットで番組を流している。

今度グーグルが大規模な動画配信サイトを開設するそうで、
世界中のテレビ番組がそこで見られるそうだ。
ただしNHKは今の所、入っていない。

そういう環境が整いつつあるので、
電波を受けてテレビ番組を視聴する必要は無く、
ただ受信機を持っているだけでカネを取られる事に憤りを感じている国民は、
チューナーレステレビを求めるのだろう。

NHKの押し売り体質は相当な物で、
NHKの職員の平均年収は1500万円ぐらいになるのだそうだ。
ちなみに生活保護者は受信料を免除されるが、
住民税非課税世帯はしっかり徴収されるんだそうだ。
貧乏人からもカネをむしり取るNHK.

NHKは昨今、
庁舎、施設の建て替えで莫大な資金が必要で、
たっぷり貯えがあるにも関わらず、
更に資金を得ようと、ここ数年、
外注して受信料の徴収や、
違法な債権取り立てを行っていた。

そんなNHKのやり方に一矢報いたのが立花孝志で、
ネット環境にある者は彼の存在を知っている人が多く、
彼の活動を理解し、一定の支持を集めている。

そんな活動もあって、
昨今NHKに対してアレルギーを持つ者も多く、
チューナーレステレビの需要が高まっているのだろう。

その勢いはすごいみたいで、
やたらチューナーレステレビが売れている様で、
これが世間に広がったらNHKは受信料が減り、
運営に影響が出るのも、
そう遠くない話だ。
チューナーレステレビの宣伝を、
テレビCMでやった面白うだろうな。

そんな訳で、
この状態が広がって行けば、
NHKは受信料の徴収でできなくなり、
運営に大きんな影響が出て、
息の根が止まるかも知れない。

しかし懸念されるのは、
ネットに対しても徴収を掛けれくるかも知れない事だ。
ただそれには大幅な法改正が必要になる。
法改正となったら世間の大きな関心事となる。

その時に、
改正を推進した政党は支持を得られなくなるだろう。
それは時間が経てば経つほど有権者の主体がネット世代に移行するから、
支持は得られなくなる。
なのでネットへの課金は、
NHKにしてみたら、相当ハードルが高いと思われる。

この先NHKは斜陽産業の仲間入りとなり、
いずれ息の根が止まる日が来るのかも知れない。
昨今の動きは、NHKの終わりの始まりなのだろう。
PR