忍者ブログ

見栄張りロードバイク

俺は中坊の頃、どこへ行くのも自転車だった。
半径30Km程度は、自転車で行く事は普通だった。
思い返してみれば、当時乗っていた自転車は、富士のスポルティーフだった。
価値が分からず大人になって捨てちゃったけど、
今にしてみれば、取っておけばよかった。

で、今ウチにあるのは、通勤用として使っていたジャイアントエスケープR1と
35年ぐらい前のBSユーラシアスポルティーフだ。
走行性のはR1の方が全然良い。安いロードバイク並みの走りはする。
ユーラシアの方は、完全にクラシックカーだwww。
でも最近はめっぽうユーラシア贔屓だ。

もう歳だから、ガシガシ走る気は全く無く、
ちんたらちんたら景色を眺めながらポタリングするのがせいぜいだ。
ポタリングをする様になったのは、片道18Kmの自転車通勤が無くなってしまって、
せっかくのR1がもったい無い事と、健康の為に始めた。

何でもかんでも直ぐに感化される奴が居て、しかも何でか知らんが、
俺にやたら対抗心を燃やしている奴が居る。

俺が時々ポタリングをしていると聞いて、
どこからか拾って来たインチキマウンテンバイクでポタリングに来たかと思ったら、
ドロップハンドルと比べて屈辱だと思ったらしくて、
大枚はたいて30万円もするロードバイクを買って見せびらかしに来た。

本人自転車競技をやっている訳では無く、脚がある訳でも無く、
全く猫に小判というか、ブタに真珠というか、
まぁ俺に対抗して見せびらかしているつもりなのだろう。

しかし残念ながら俺はそれを全くうらやましいとは全く思わない。
前述した通り、俺はポタリングだ。一日に走ってもせいぜい100Kmが関の山だ。
それも巡航速度は15Km/hから20Km/hちょっとのちんたらだ。
そんなすごいロードバイク必要ない。
ってか、ロードバイクじゃしんどいwww。

見栄を張るのは構わないが、ちゃんと物事の本質を理解しないと、
散財するだけになるぞ。まぁ自転車屋は儲かるのだろうけど。

でもな、30万もするロードバイクのチェーンに、
CRC556で注油するのは止めようなwww。
PR