勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
ブルトレ絶滅
以前は日本全国を走っていた寝台特急ブルートレイン。2015年までに全廃だそうだ。
俺はまだブルトレに乗った事が無い。一度乗ってみたいと以前から思っている。
近年新幹線と航空機の発達、特に航空運賃の値下げで、
割高の寝台特急は嫌われ、乗車率も落ちていた。
中学生の時は、今で言う撮り鉄だった。
朝早く起きて、九州や山陰地方から夜を徹して走ってきたブルトレを撮影していた。
知らない遠くの地方から、沢山の人を乗せて夜を徹して走ってくるブルトレに浪漫を感じて、
写真の対象にしていた。
実家はブルトレに乗るほどの距離でも無く、乗る機会が無く、
やっと仕事で乗れる身分になった頃には、ブルトレは次々に廃止になってしまって、
乗る機会を失っている。
トワイライトエキスプレスや、カシオペアは残るだろうと思ったら、
これらの優等列車まで廃止なのだそうだ。
背景には長引く不況で、寝台特急が割高になって乗車率が落ちてしまったのだろう。
これが好景気だったら、状況は逆転していると思う。
のんびり優雅に過ごす列車の旅はウケていたと思う。
現に九州の「ななつぼし」は、来年の6月まで予約が埋まっているそうだ。
夜間に長距離を移動する需要が無いかと言えば、そんな事は無い。
現に深夜バスは好評で、そこそこの乗車率がある。
寝台特急との違いは運賃の違いで、バスと寝台特急では4~5倍の差がある。
これでは到底太刀打ち出来ない。
特急では無く急行にして、
あけぼののゴロンとシートや、出雲、瀬戸の様な
寝台料金を取らない寝転べるシートを設定すれば、
需要は十分あると思うのだけれど、問題は採算率だな。
とにかく夢を載せたブルトレが廃止になってしまうのは惜しいことで、
廃止される前に北斗星を利用して、
札幌に味噌ラーメンを食うためだけに往復してみたいと思っている。

にほんブログ村
俺はまだブルトレに乗った事が無い。一度乗ってみたいと以前から思っている。
近年新幹線と航空機の発達、特に航空運賃の値下げで、
割高の寝台特急は嫌われ、乗車率も落ちていた。
中学生の時は、今で言う撮り鉄だった。
朝早く起きて、九州や山陰地方から夜を徹して走ってきたブルトレを撮影していた。
知らない遠くの地方から、沢山の人を乗せて夜を徹して走ってくるブルトレに浪漫を感じて、
写真の対象にしていた。
実家はブルトレに乗るほどの距離でも無く、乗る機会が無く、
やっと仕事で乗れる身分になった頃には、ブルトレは次々に廃止になってしまって、
乗る機会を失っている。
トワイライトエキスプレスや、カシオペアは残るだろうと思ったら、
これらの優等列車まで廃止なのだそうだ。
背景には長引く不況で、寝台特急が割高になって乗車率が落ちてしまったのだろう。
これが好景気だったら、状況は逆転していると思う。
のんびり優雅に過ごす列車の旅はウケていたと思う。
現に九州の「ななつぼし」は、来年の6月まで予約が埋まっているそうだ。
夜間に長距離を移動する需要が無いかと言えば、そんな事は無い。
現に深夜バスは好評で、そこそこの乗車率がある。
寝台特急との違いは運賃の違いで、バスと寝台特急では4~5倍の差がある。
これでは到底太刀打ち出来ない。
特急では無く急行にして、
あけぼののゴロンとシートや、出雲、瀬戸の様な
寝台料金を取らない寝転べるシートを設定すれば、
需要は十分あると思うのだけれど、問題は採算率だな。
とにかく夢を載せたブルトレが廃止になってしまうのは惜しいことで、
廃止される前に北斗星を利用して、
札幌に味噌ラーメンを食うためだけに往復してみたいと思っている。

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開