忍者ブログ

ど素人(元)営業マンの自宅

元ハウスメーカーの営業マンが居る。今は違う仕事をしている。

そいつが家を建てた。間もなく竣工で、3週間後には引っ越しの予定だ。
その家を建てた土地は敷地延長の土地で、延長部分を通らないと家に入れない。
間口は3mで延長は16mある。そこに土間コン打って、サインポストを立てて欲しいという。
更に自転車置き場の屋根もつけてくれと頼まれた。
単純に見積もって60万から70万ぐらい掛かる。

しかし予算は30万円と抜かしていやがる。

さらに引っ越しは来月半ばだという。
8月は盆休みがあって、その後、台風や悪天で工事が遅れていて、すぐに入れる業者は居ない。
引っ越しの日は延期できないという。

敷地延長だから、通路はそこしかない。
土間コンを打ったら、人間は最低1日程度乗ったらダメだ。
施工日もいれたら、2日程度は通行できない。

引っ越してから施工するなら、2日程度家に引きこもるか、ホテルに泊まってもらうしかない。

こいつ元ハウスメーカーの営業マンだ。
施工費にしても、施工期間にしても分かりそうな物だが、全くの素人で、
その辺りの理解が丸でない。
それで良くもまぁハウスメーカーの営業マンをやっていたものだ。
こいつが担当になった客は、さぞ揉めただろう。

こいつが特別ではない。聞くと今どきの営業マンなんてのは、だいたいこの程度なんだそうだ。
だからあちこちでトラブルが絶えない。
プロフェッショナルで無い奴が増えたのだ。

この程度だから、自分の家の段取りも取れない。
わざわざ現場見て見積を作ってやろうと思ったんだが、
引っ越しは延期できないし、予算も無いみたいだから、手を引くか。無駄骨を折った。
PR