勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
飲み屋潰れた
昔から行きつけの焼き鳥屋があった。
そこは炭火で焼いてくれる焼き鳥屋で、
値段も安価で良かった。
仕事仲間と時折通っていた良い店だった。
中華コロナ中もほぞ細と営業を続けていたが、
中華コロナが5類になるんじゃないかと言われていた矢先、
とうとう力尽きて店を閉めた。
残念としか言いようが無い。
勤務先の業績が思わしくなくて、
早期退職した人がいる。
年金をもらうまでに10年近くある。
その間、どこかで仕事をして収入を得なければならないのだが、
まともな仕事先が無いそうだ。
退職金を少し多めにもらったと言っても、
10年近くも食いつなげる額ではない。
数年で無くなる。
早期退職しても、
経験を生かしてどこかしら働く場所があるだろうと思っていたそうなんだが、
自分の経験を活かせる仕事先は無く、
あるのはホームセンターの品出しとか、
トラックの運転とかそんなのしかないのだそうだ。
ホームセンターはアルバイトで、
十分食える程の収入は得られず、
トラックの方は安月給で拘束時間も長く、
時給換算したらアルバイトの方が良いそうだ。
こないだ法務局に用があって寄った。
そこは隣がハローワークで、
以前は中高年の人が多かったんだが、
こないだ寄った時には、
若い人が多くなっていた。
多分、
中華コロナの補助金が切れるので、
企業は養えない労働者を整理している様だ。
それで、
戦力になる人材はのこして、
あまり戦力にならず、
再就職に有利な若い労働者を整理しているのだろう。
首都圏郊外の景気は確実に悪化している。
GDPデフレーターを見ると、
とてもデフレから脱却したとは言えない状態なのに、
岸田政権は増税と利上げを実施する。
こいつは経済がまるで分っていない。
自民党内でもその辺りについて揉めていると仄聞している。
中華コロナ向けの補助金が順次終了する。
中華コロナ融資の返済免除期間もほどなく終了する。
まだ多くの中小零細企業は、
返済可能なまで体力が回復していない。
春以降、
破綻する中小零細企業が発生するんじゃないのかな?
一応お上から中小零細企業向けの補助金が出ているが、
どれも使い勝手が悪くてダメだ。
それら補助金は、
設備投資を補助する内容になっているが、
内需が不景気なのに、
設備投資に踏み切れる中小零企業がどれ程あると言うのか。
このままでは、
何とか中華コロナ騒動をのりきったとしても、
病み上がりに対しての適切なフォローが無くて、
力尽きる中小零細企業が増えると俺は見ている。
益々日本の経済力は落ちてゆく。
岸田、早く辞めろ。
そこは炭火で焼いてくれる焼き鳥屋で、
値段も安価で良かった。
仕事仲間と時折通っていた良い店だった。
中華コロナ中もほぞ細と営業を続けていたが、
中華コロナが5類になるんじゃないかと言われていた矢先、
とうとう力尽きて店を閉めた。
残念としか言いようが無い。
勤務先の業績が思わしくなくて、
早期退職した人がいる。
年金をもらうまでに10年近くある。
その間、どこかで仕事をして収入を得なければならないのだが、
まともな仕事先が無いそうだ。
退職金を少し多めにもらったと言っても、
10年近くも食いつなげる額ではない。
数年で無くなる。
早期退職しても、
経験を生かしてどこかしら働く場所があるだろうと思っていたそうなんだが、
自分の経験を活かせる仕事先は無く、
あるのはホームセンターの品出しとか、
トラックの運転とかそんなのしかないのだそうだ。
ホームセンターはアルバイトで、
十分食える程の収入は得られず、
トラックの方は安月給で拘束時間も長く、
時給換算したらアルバイトの方が良いそうだ。
こないだ法務局に用があって寄った。
そこは隣がハローワークで、
以前は中高年の人が多かったんだが、
こないだ寄った時には、
若い人が多くなっていた。
多分、
中華コロナの補助金が切れるので、
企業は養えない労働者を整理している様だ。
それで、
戦力になる人材はのこして、
あまり戦力にならず、
再就職に有利な若い労働者を整理しているのだろう。
首都圏郊外の景気は確実に悪化している。
GDPデフレーターを見ると、
とてもデフレから脱却したとは言えない状態なのに、
岸田政権は増税と利上げを実施する。
こいつは経済がまるで分っていない。
自民党内でもその辺りについて揉めていると仄聞している。
中華コロナ向けの補助金が順次終了する。
中華コロナ融資の返済免除期間もほどなく終了する。
まだ多くの中小零細企業は、
返済可能なまで体力が回復していない。
春以降、
破綻する中小零細企業が発生するんじゃないのかな?
一応お上から中小零細企業向けの補助金が出ているが、
どれも使い勝手が悪くてダメだ。
それら補助金は、
設備投資を補助する内容になっているが、
内需が不景気なのに、
設備投資に踏み切れる中小零企業がどれ程あると言うのか。
このままでは、
何とか中華コロナ騒動をのりきったとしても、
病み上がりに対しての適切なフォローが無くて、
力尽きる中小零細企業が増えると俺は見ている。
益々日本の経済力は落ちてゆく。
岸田、早く辞めろ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開