忍者ブログ

株はやらない

日経平均がいきなり700円の下落だそうで、
これは前日のNY市場の影響を受けたものだ。

ではNYがなんで下げたかと言うと、アップルの下請け会社が、
業績を下方修正した事が発端で、IT関係を始めとした株価が下がり、
全体に広がって600ドルの下げとなったそうな。

俺は株とかの投資はしない。あんなものギャンブルだと思っているからだ。
24時間、頭の中が株価の事がいっぱいの奴がやったって、不測の事態が起きれば損を出す。
素人が何にも分からず手を出して儲かる訳が無い。

株で勝てる率は、計算上50%なんだそうだ。
つまり、素人が手を出す場合は丁半博打と同じだ。
そんな事にカネは出せない。地道に仕事をした方が、確実に利益は上がる。

そもそも株と言うのは、資本家が事業を行うための資金集めの手段だ。
所がそれが投機の対象となって、業績とはあまり関係ない値動きをする様になってしまった。
マネーゲームの道具だな。近年ではあれこれの投資の仕組みを金融工学というそうなんだが、
リーマンショックのザマを見れば、金融工学の底が知れると言う物だ。

俺の母方の家筋は昔、大金持ちだったそうな。
隣の町に行くのに、他人の土地を踏まなくても行けたそうだ。
所が株に手を出したのか、他人の保証人になったのかだかで失敗して、
すってんてんになってしまったそうな。
だから俺はもしかしたら、良い所のおぼっちゃまだった可能性もあるんだなw。
現実は安定した貧乏だwww。

株などの投資で失敗した場合、自己破産は認められない。
その債務は一生ついて回る。
一時期話題になったデイトレーダーだが、儲かれば良いが、
失敗したら人生を棒に振る事になる。

人は良い話しかしない。失敗した話は世には出ない。
投資で成功した話は時々世に出るが、
失敗はその何十倍、何百倍もあるはずだ。
人生棒に振っておけら人生を歩んでいる者は、相当数いる物と思われる。

俺は思うに、人生細く長くが一番良いと思う。
幸せの尺度は人によって違う。
そりゃカネは無いよりはあった方が良い。
一般よりちょっとよければ、100点満点だと思う。

だから俺は地道に働いて、
細く長く、安定した貧乏で良いと思う訳だ。
PR