忍者ブログ

中華コロナショック

ウチは無借金経営だから関係ないのだけれど、
自営業者に対する融資が今、厳しいらしい。

こないだ聞いた話なんだが、
ある職人が、
数百万円程度の住宅ローンを申し込んだら謝絶されたそうだ。
違う銀行に持ち込んだのだけれど、そこも駄目。
本人、滞納や事故を起こした事は無く、
どうして駄目なのか分からない。
今ローンで四苦八苦しているそうだ。

どうも中華コロナショックで各銀行とも、
自営業者の貸し倒れが沢山発生しているんじゃ無いか?との事。
中華コロナショックは国からの補助金等で何とかしのいだものの、
制限の解除と共に返済が始まったり、
途端に支援を打ち切られて、
息が続かなくなる自営業者が多いようだ。
俺が知っている奴もそうだ。
奴は個人再生の申請を先日したとの事。

ローンが厳しいのは自営業者だけじゃ無いみたいで、
全判的に審査が厳しくなっている様だ。
やはり事故が増えているのだろう。

以前は厳しい金融機関がある一方、
緩いところがどこかにあったもんだが、
今は全部厳しいようで、
営業マンがせっかく客を付けても、
ローンが通らなくて成約にならないケースが増えているそうな。

不動産・建設産業は、
ローンが通らないと商売にならない。
岸田の馬鹿は何もしない様で、
早く岸田を引きずり降ろしてくれ。
PR