忍者ブログ

許可取り消し

ウチの会社の事じゃないぞ。

今日、産廃をいつも持ち込む中間処理場に持ち込んだ。
いつもちょっと待たされるんだが、
今日はたまたまなのか空いていた。

いつもの様にカンカンの上に車を載せたんだが、
一向にブザーがならない。
おかしいな?と思っていたら、
事務所の中から女性が出てきて
「今受け入れをしていないんです。」
と言う。

俺には直ぐに分かった。
「ああ、処分喰らったんだな。」
と。
この中間処理場は数年前に事件をやらかした。
その後も営業していたから、
問題は無いのかと思ったら、
今年の春に、
産廃業の許可を取り消されていたww。
まさか取り消し処分を食らっていたとは。

でも女性の話では、
8月ごろから再開すると言っていたから、
代表者を変えて、
新たに許可を取ってやるのだろう。

この業者、
いろんな物を受け入れているから重宝していたのだ。
残置物の片付けなんかは、
値段はちょっとお高いが、
何でもかんでも一緒くたにして、
混合で受け入れてくれるから、
すごい楽なのだ。

今回はたまたま木だけだったから、
直ぐに別の処理場に持ち込んで処理できたんだが、
久しぶりに行ったら操業していなかったのには
ちょっと驚いたな。

ウチも免許事業で、
免許剥奪されたら仕事にならん。
だから法令遵守は徹底している。

20年前ぐらいから産廃を取り巻く環境は厳しくなっって、
みんなちゃんとしているんだけど、
たまにやらかす業者が居る。
ほんのちょっとした利益を得るためにチョンボしたんだろうけど、
許可の取り消し受けたら割に合わん。

そんなに儲けなくても、
「食えればいいや。」
ぐらいのスタンスで、
こつこつやっている方が気楽でいいぞ。

この先も片付けの仕事が入る予定があるから、
早く再開してもらいたいものだ。
PR