勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
ぶっ壊れてしまった社会
昔は学校を卒業したら、どっかしらに正社員で就職できた。
できない方が珍しかった。
給料の高い安いはあっても、生活に困窮する事などなかった。
生活保護を受けるなんてのは、極稀な事で、余程の事がなければなかった。
それがぶっ壊れた。
ぶっ壊れた切っ掛けは、橋本内閣の消費税増税からだ。
あの時、一時経済が止まった。
それがデフレの切っ掛けになった。
その後小渕内閣の時に財政出動して、一時持ち直しの兆しがあったが、
経済の回復までには至らなかった。
そして、小泉構造改革で、労働環境ががらりと変わり、
非正規社員が増えてワーキングプアが増え、格差が広がった。
さらにデフレが進行し、若者の就職がままならなくなってきた。
正社員が減り、非正規社員が増えてさらにデフレが進行した。
竹中平蔵がグローバル化を提唱し、製造業は人件費の安い中国に次々に生産拠点を移した。
その結果、日本の製造業が空洞化して、失業者が増えた。
町工場は仕事が無くなってゴーストタウン化した所もあるぐらいだ。
会社は社長を始めとする、社員全員の者から、株主の物になった。
会社が上げた利益は、社員への分配率が減らされ、株主への配当が多くなった。
日本式の経営が、欧米式の経営に変わってしまい、
労働者も、終身雇用、年功序列から、競争になって、流動的になってしまい。
労働者の生活は安定しなくなった。
日本を支える中堅の30代から40代前半。
一番厳しい時代に社会人になった世代。
彼らの収入は、それ以前の世代よりも格段に少ない。
非正規社員も多く、この間話しをした40歳の人の話では、
同級生の約半数が、収入が少なくて結婚していないのだそうだ。
自分が食ってゆくだけで精一杯。
こどもなんか増えるわけがない。
そして日本もリーマン・ショックに襲われる。
経済にとんちんかんな民主党が政権を執り、日本経済は更にデフレスパイラルに落ちていった。
学校を卒業して、社会に出ようとしているのに、社会がそれを受け入れないのは間違っている。
人が普通に働いて、普通にくらして行けない社会は、間違っている。
先日の調査でも、生活が苦しいと言う答えが60%もあるという報道があった。
安心して生活が出来ないのは、政治が間違っている。
やっとデフレ不況から、本気で脱出しようとする政権が誕生した。
しかしその効果が出るには、まだ数年掛かる。
末端経済は、今しばらく厳しい状態が続く。

にほんブログ村
できない方が珍しかった。
給料の高い安いはあっても、生活に困窮する事などなかった。
生活保護を受けるなんてのは、極稀な事で、余程の事がなければなかった。
それがぶっ壊れた。
ぶっ壊れた切っ掛けは、橋本内閣の消費税増税からだ。
あの時、一時経済が止まった。
それがデフレの切っ掛けになった。
その後小渕内閣の時に財政出動して、一時持ち直しの兆しがあったが、
経済の回復までには至らなかった。
そして、小泉構造改革で、労働環境ががらりと変わり、
非正規社員が増えてワーキングプアが増え、格差が広がった。
さらにデフレが進行し、若者の就職がままならなくなってきた。
正社員が減り、非正規社員が増えてさらにデフレが進行した。
竹中平蔵がグローバル化を提唱し、製造業は人件費の安い中国に次々に生産拠点を移した。
その結果、日本の製造業が空洞化して、失業者が増えた。
町工場は仕事が無くなってゴーストタウン化した所もあるぐらいだ。
会社は社長を始めとする、社員全員の者から、株主の物になった。
会社が上げた利益は、社員への分配率が減らされ、株主への配当が多くなった。
日本式の経営が、欧米式の経営に変わってしまい、
労働者も、終身雇用、年功序列から、競争になって、流動的になってしまい。
労働者の生活は安定しなくなった。
日本を支える中堅の30代から40代前半。
一番厳しい時代に社会人になった世代。
彼らの収入は、それ以前の世代よりも格段に少ない。
非正規社員も多く、この間話しをした40歳の人の話では、
同級生の約半数が、収入が少なくて結婚していないのだそうだ。
自分が食ってゆくだけで精一杯。
こどもなんか増えるわけがない。
そして日本もリーマン・ショックに襲われる。
経済にとんちんかんな民主党が政権を執り、日本経済は更にデフレスパイラルに落ちていった。
学校を卒業して、社会に出ようとしているのに、社会がそれを受け入れないのは間違っている。
人が普通に働いて、普通にくらして行けない社会は、間違っている。
先日の調査でも、生活が苦しいと言う答えが60%もあるという報道があった。
安心して生活が出来ないのは、政治が間違っている。
やっとデフレ不況から、本気で脱出しようとする政権が誕生した。
しかしその効果が出るには、まだ数年掛かる。
末端経済は、今しばらく厳しい状態が続く。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開