忍者ブログ

研修旅行

自民党の女性議員が、
フランスへ視察に行ったとかで叩かれている。
そりゃ「ヤッホー!」みたいな写真を投稿しているんだから、
叩かれるに決まってるじゃん。

ウチの会社には無いけど、
会社でも研修旅行というのをやる。
「研修」とは付いているものの、
事実上の観光旅行だ。

経費から旅行の費用を落とそうとしたら、
物見遊山の旅行では税務署が黙っていない。
そこで「研修」をつければOKという訳だ。

もちろん研修旅行へゆく会社は儲かっている会社で、
赤字会社は旅行どころでは無い。

今日本経済は、
円安差益で輸出関連企業はウハウハだ。
一方内需産業は、
中華コロナの病み上がりと、
円安差損や資源高騰の影響を受けて厳しい。
それに対して岸田内閣は、
有効な対策を打つどころか、
出てくるのは増税の話ばかりで、
ゼロゼロ融資の返済が来ている企業は、
内需が回復していない現状で、
どうやって返済しようか四苦八苦。
四苦八苦できるならまだマシで、
返済できなくて破綻する企業が増えている。

庶民は物品の値上げでと増税で、
可処分所得が減っていて、
とても希望がある生活とは言えない。

そんな中、
おフランスで「ヤッホー!」とやっている
国会議員の写真を見たらどう思うか。
そんな配慮もできない、
国民が見えていない奴らが議員をやっていると言う事だ。

すなわち、
庶民の気持ちが分からない、
羽の生えたような生活をしている奴らが政治を司っていると言う事は、
庶民に対する政策など期待できないと言う事だ。

先日行われた仙台の地方選挙では、
自民党は議席を減らした。
その分、
維新と参政党が議席を獲得した。
岸田内閣の支持率が落ち続けているのも当然の事だ。

話は戻っておフランスなんだが、
フランスの首都パリって所は、
案外街が汚いのだそうだ。
先日、移民を中心とした暴動があったばかりだ。

マスゴミは、
おフランスは少子化対策の先進国で、
その効果が上がっている旨の報道をしているが、
その中身を見てみると、
効果が上がっているのは移民の子供達で、
本国人は変わっていない。
その移民たちが混乱を起こしていて、
ハッキリ行って、
フランスから少子化を学ぶ事など何も無い。

自民党の女性議員が、
何を目的におフランスに行ったのか知らないが、
「視察」という名の物見遊山旅行だと言うのが実態だ。
「視察」するなら、
国内の末端を視察しろよ。
年収数千万の奴らには、
末端で喘いでいる国民の事など分からないだろうし、
気にもならないと言う事なのだろう。

まぁあれだ。
選挙があれば自民党はボロ負けするのだろうな。
PR