勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
政党ひとり
社民党、
元は自民党と日本の政治を二分していた
社会党の成れの果てだ。
その社民党の国会議員が、
とうとうとうひとりになってしまうそうだww。
先述した通り社会党は大きな政党で、
日本の政治を自民党と二分していた。
それが崩れ始めたのは、
自民党が社会党と連立を組んだ事からだ。
その発端は消費税の創設で、
消費税を施行した自民党は選挙で大負けして過半数を割った。
そこでやったウルトラCが、
社会党と連立を組んだ事だった。
これには世間は驚いた。
なにせ自民党と社会党は水と油。
今でいうなら、
立憲民主党と自民党が連立を組むような物だ。
この辺りから日本の政治は混迷・捻じれを続ける事になる。
社会党は事実上の分裂を起こす。
そりゃそうだ、
水と油なのだから。
社会党員の中には、
政治信条が違う自民党と連立を組んだ事に
アレルギーを起こす者が少なくなかった。
だから離反者が出て、
社会党はどんどん弱小化して行って、
自民党と離れる事になる。
政治信条を踏みにじった社会党は、
支持者からも見放され、
このままでは消滅の危機を感じて、
社民党と政党名を変えて何とか巻き返しを図るも、
弱小化の勢いは止まらず、
今日に至ったと言う訳だ。
この度社民党の議員や地方組織は、
立憲民主党に合流するため、
残る国会議員は元代表の福島瑞穂たんひとりになってしまうんだそうだ。
福島瑞穂たんと言えば、
いわゆる従軍慰安婦をでっちあげた人物で、
ネットで従軍慰安婦のインチキが暴かれ、
それを報じて煽っていた朝日新聞は誤報を謝罪した。
そんな政党や議員を有権者が支持する訳もなく、
選挙のたびに、
落葉が落ちる様に弱体化していって、
今や風前の灯になってしまったと言う事だ。
なんでも瑞穂たんは党員から
「先輩方の遺産をあんたが食いつぶした!」
と責められていたそうだが、
そりゃそうさ、
みずほ単は社会党の存在意義など無く、
自分の利益のために使っただけなのだから。
でも、
そのみずほたんを選んだのは社会党員だからな。
まぁ、
なるようにしてなっただけのはなしだな。
個人的な感想としては、
社会党は非日本人に乗っ取られ政治を行ってきたが、
その政治姿勢は日本人有権者は拒否反応を起こした結果だと思っている。
日本人はバカじゃなかったと言う事だ。
朝鮮人にとって言葉とは、
言葉に責任を持つ事は無く、
相手を自分の都合の良い様に動かす為の道具という認識なのだそうだ。
だから矛盾した事を平気で言い、
言葉に責任を持つ日本人とは相いれない。
かつて党首だった土井たか子や福島瑞穂たんは、
ホントかどうか分からないが、
帰化した日本人で、
そのルーツは半島であるという話がネットに流れている。
もしそれが本当だとしたら、
社民党の政治姿勢に納得が行く。
そして、
社会党・社民党が廃れて行った事も、
納得が行く。
元は自民党と日本の政治を二分していた
社会党の成れの果てだ。
その社民党の国会議員が、
とうとうとうひとりになってしまうそうだww。
先述した通り社会党は大きな政党で、
日本の政治を自民党と二分していた。
それが崩れ始めたのは、
自民党が社会党と連立を組んだ事からだ。
その発端は消費税の創設で、
消費税を施行した自民党は選挙で大負けして過半数を割った。
そこでやったウルトラCが、
社会党と連立を組んだ事だった。
これには世間は驚いた。
なにせ自民党と社会党は水と油。
今でいうなら、
立憲民主党と自民党が連立を組むような物だ。
この辺りから日本の政治は混迷・捻じれを続ける事になる。
社会党は事実上の分裂を起こす。
そりゃそうだ、
水と油なのだから。
社会党員の中には、
政治信条が違う自民党と連立を組んだ事に
アレルギーを起こす者が少なくなかった。
だから離反者が出て、
社会党はどんどん弱小化して行って、
自民党と離れる事になる。
政治信条を踏みにじった社会党は、
支持者からも見放され、
このままでは消滅の危機を感じて、
社民党と政党名を変えて何とか巻き返しを図るも、
弱小化の勢いは止まらず、
今日に至ったと言う訳だ。
この度社民党の議員や地方組織は、
立憲民主党に合流するため、
残る国会議員は元代表の福島瑞穂たんひとりになってしまうんだそうだ。
福島瑞穂たんと言えば、
いわゆる従軍慰安婦をでっちあげた人物で、
ネットで従軍慰安婦のインチキが暴かれ、
それを報じて煽っていた朝日新聞は誤報を謝罪した。
そんな政党や議員を有権者が支持する訳もなく、
選挙のたびに、
落葉が落ちる様に弱体化していって、
今や風前の灯になってしまったと言う事だ。
なんでも瑞穂たんは党員から
「先輩方の遺産をあんたが食いつぶした!」
と責められていたそうだが、
そりゃそうさ、
みずほ単は社会党の存在意義など無く、
自分の利益のために使っただけなのだから。
でも、
そのみずほたんを選んだのは社会党員だからな。
まぁ、
なるようにしてなっただけのはなしだな。
個人的な感想としては、
社会党は非日本人に乗っ取られ政治を行ってきたが、
その政治姿勢は日本人有権者は拒否反応を起こした結果だと思っている。
日本人はバカじゃなかったと言う事だ。
朝鮮人にとって言葉とは、
言葉に責任を持つ事は無く、
相手を自分の都合の良い様に動かす為の道具という認識なのだそうだ。
だから矛盾した事を平気で言い、
言葉に責任を持つ日本人とは相いれない。
かつて党首だった土井たか子や福島瑞穂たんは、
ホントかどうか分からないが、
帰化した日本人で、
そのルーツは半島であるという話がネットに流れている。
もしそれが本当だとしたら、
社民党の政治姿勢に納得が行く。
そして、
社会党・社民党が廃れて行った事も、
納得が行く。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開