勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
平時と有事の区別がつかないバカ
今朝、テレビの政治討論番組で、
日本政府の中華発コロナウィルスの対応についてやっていた。
討論を聞いていたんだが、
こいつらバカもいい所。
特に野党。
コロナウィルス騒動は有事だ。
つまり非日常だ。
有事の時の対応は、
リーダーに権力を集め、
未知の事について適切な判断をして行かなければならない。
一方平時の対応は、
過去の経験やルールにのっとって、
主に役人が対応して行く。
この違いが全く政治屋どもは分かっていない。
3月から学校の休校と、
イベントの当面の中止を政府は要請した。
これは過去に前例の無い事で、
有事の時にリーダーが適切に判断した事だ。
この対応は正しい。
それに対して野党のバカ議員達は、
「議会民主主義にのっとって、国会で決議を得るべきだ。」
などとほざいていやがる。
あほか。
もしこれが、
ウィルスではなくミサイルだたらどうするんだ。
ミサイルは数分に日本に到達する。
その対応を、
国会開いて議決取るのか?
平和ボケニッポンの象徴だな。
平時と有事の対応も分からない奴らが国会議員だぜ。
こんな奴らが立法府に居て、
やいのやいのやって居るんだから、
いつまで経っても日本はダメなんだ。
中華コロナに対する安倍ッちの対応は、
決して良くは無い。落第点だ。
だけど、
出来る事を決断してやっている事は評価できる。
まぁやらないよりは、やった方がマシと言うレベルだが。
もしこれが反日野党が政権を執って居たらどうなっていただろう。
それは東日本大震災の時に証明済みだ。
福一が爆発して今でも大きな影響を及ぼしている。
今回の野党の発言には、
自分達の事を棚に上げて、
「どの口が物を言っているんだ?」
と言いたい。
俺は経営者だから、
常に危機管理を意識している。
先述した通り、
有事は経験していない新たな出来事で、
それに対応するには、
リーダーの適切で迅速な判断が求められる。
有事と平時の区別は当たり前だがついている。
それが出来なければ企業は破綻する。
だけどバカ政治屋は、
政権の脚を引っ張る為だけにやいのやいの言っている。
その事が国民をどれだけ不幸に陥れる事になるのか、
自分の利権と保身しか考えていないバカには、
一生分からないのだろうな。
日本政府の中華発コロナウィルスの対応についてやっていた。
討論を聞いていたんだが、
こいつらバカもいい所。
特に野党。
コロナウィルス騒動は有事だ。
つまり非日常だ。
有事の時の対応は、
リーダーに権力を集め、
未知の事について適切な判断をして行かなければならない。
一方平時の対応は、
過去の経験やルールにのっとって、
主に役人が対応して行く。
この違いが全く政治屋どもは分かっていない。
3月から学校の休校と、
イベントの当面の中止を政府は要請した。
これは過去に前例の無い事で、
有事の時にリーダーが適切に判断した事だ。
この対応は正しい。
それに対して野党のバカ議員達は、
「議会民主主義にのっとって、国会で決議を得るべきだ。」
などとほざいていやがる。
あほか。
もしこれが、
ウィルスではなくミサイルだたらどうするんだ。
ミサイルは数分に日本に到達する。
その対応を、
国会開いて議決取るのか?
平和ボケニッポンの象徴だな。
平時と有事の対応も分からない奴らが国会議員だぜ。
こんな奴らが立法府に居て、
やいのやいのやって居るんだから、
いつまで経っても日本はダメなんだ。
中華コロナに対する安倍ッちの対応は、
決して良くは無い。落第点だ。
だけど、
出来る事を決断してやっている事は評価できる。
まぁやらないよりは、やった方がマシと言うレベルだが。
もしこれが反日野党が政権を執って居たらどうなっていただろう。
それは東日本大震災の時に証明済みだ。
福一が爆発して今でも大きな影響を及ぼしている。
今回の野党の発言には、
自分達の事を棚に上げて、
「どの口が物を言っているんだ?」
と言いたい。
俺は経営者だから、
常に危機管理を意識している。
先述した通り、
有事は経験していない新たな出来事で、
それに対応するには、
リーダーの適切で迅速な判断が求められる。
有事と平時の区別は当たり前だがついている。
それが出来なければ企業は破綻する。
だけどバカ政治屋は、
政権の脚を引っ張る為だけにやいのやいの言っている。
その事が国民をどれだけ不幸に陥れる事になるのか、
自分の利権と保身しか考えていないバカには、
一生分からないのだろうな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開