忍者ブログ

ビジネス右翼

左巻きってのは金儲けが上手くない。
そりゃそうだ。
だって共産主義者だから、
資本主義は敵で商売が上手くできないから。
だけど活動にはカネは必要で、
それでどうするかというと、
政治と役所を使って作る
公金チューチューシステムなんだな。

保守系論者が居る。
地上波にはあまり出演しないが、
ネット番組や、
自分の動画チャンネルを持っていたりする。
それで出演料や広告収入を得たりしている。

最近面白い現象がある。
安倍っちが存命の時は、
保守論者達はおしなべて安倍政権と自民党を推していた。
ところが、
安倍っちが暗殺されて岸田政権になって、
岸田が頓珍漢な事をやり始めると、
保守論者は岸田政権と自民党を批判し始めた。
しかしそんな中でも、
岸田政権をヨイショする保守論者が居る。

岸田政権と言えば、
増税クソメガネと言われる程で、
岸田推しの保守論者は、
「岸田は増税していない。」
というが、
インボイス、社会保障費、失業保険などの値上げをやっている。
これらは事実上の税金だ。

外交についても先日、
尖閣諸島近海に中共が設置したブイについて、
遺憾砲を撃つだけで撤去しないと公言した。

内政では、
国体を揺るがす事に継ががるSGBT法案をゴリ押しして、
党内にも反対者が多かったのに成立させてしまった。

当然保守論者は岸田政権と自民党を批判するんだが、
岸田政権と自民党を批判せず、
むしろ「頑張っている。」と評価し、
逆に岸田政権を批判する保守論者を批判している。

こいつらどういう奴なんだ?
俺が思うに、
官房機密費をもらっているんじゃ無いかと思うのだ。
つまり、
岸田政権と自民党の宣伝マンだと言う事だな。

保守論者とは言え、
霞を食って生きている訳じゃ無いから、
何かしらで収益を得なければならんから、
カネを儲ける事は否定しない。
しかし扱っているのは政治で、
政治は国民の利益に直結する。
国民の利益に直結する事に対し、
国民の利益に反する政策をやる人物と正当を推す事は、
国民の敵と言える。
どんなに正義感ぶっても敵は敵。
隠して保守論者の間でも溝ができている様で、
それはある意味健全であり、
その判定は、
国民が付ける事になるのだろう。

誰が自民党からカネを貰っているのか。
それは、
どの保守論者が岸田政権と自民党を推しているか、
それを見れば見分けは容易い。
PR