忍者ブログ

大将 刑事事件になるかも

ウチの事務所が入っている区分所有建物の元名物自治会長「(お山の)大将」
昨夜、新体制の定期自治会と管理組合の理事会が開催されたんだが、
管理組合の方から、
大将が、嘗て数年に渡って行ってきた、
行政からの交付金を不適切に受領していた事の対策について聞かれた。

自治会と管理組合は別組織なんだが、
区分所有のマンションなどは、
自治と管理が重なる事があって、
管理組合の方から大将の不正行為を追及すべきとの声が上がったそうな。

結論から言うと大将は詐欺罪の疑いがある。
これを追及するには、
どうすれば良いかとの相談だな。

刑事の時効は短いから、
急がないと間に合わないが、
民事の時効は数年前に法改正があって、
こっちは丸々追求できる事を教え、
その方法を教授した。

実際に行動するのは自治会と管理組合の仕事なので、
俺の役目はここまでなんだが、
大将が不正受給していたのは数年に及び、
その総額は軽く100万円を超えるから、
それなりの騒動になるんだろうな。

特に新理事会には、
大将と犬猿の仲の人が居るから、
徹底的に追求するんじゃないかな?

俺は高みの見物と決め込んでいるんだが、
多分この後も、
事あるごとに色んな事を聞きに来るんだろうな。
本来そんな事は弁護士に聞くことで、
タダだからって、俺に聞きに来るなよ。
面倒事には関わりたくねぇんだよ。

とはいう物の、
俺も自治会の会員だし、管理組合の組合員だから、
全く無関係では無いのも事実。
ああ、めんどくせぇ。
PR