忍者ブログ

五人の内一人はバカ

こないだネットニュースに出ていたんだが、
それによると日本人の内、
●3分の1は日本語が読めない(読解力がない)
●3分の1以上が、小学校3~4年生以下の数的思考力が無い
●PCを使った基本的な仕事ができるのは1割以下しかいない
と言うものだ。

これには驚いた。
こんな惨憺たる状況なんだが、
こんなんでも先進国1位なんだそうだ。

先進国の内容はというと、
●先進国の成人の約半分は簡単な文章が読めない
●先進国の成人の半分以上が、小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
●先進国の成人の内、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人1人しかいない
のだそうだ。

アメリカでは独自の調査を以前からしていて、
1985年、1992年、2003年に大規模な調査を行った結果、
●アメリカの成人の43%は仕事に必要な文章読解力がない
●アメリカの成人の34%は、仕事に必要な図表課題をクリアできない
●アメリカの成人の55%は、仕事に必要な計算能力がない
と言う結果が出ている。

正規分布では、
平均(偏差値50)から1標準離れた偏差値40~60の範囲に、
68.3%の事象が収まる。
2標準離れた偏差値60~70と30~40は
それぞれ13.6%。
3標準離れた偏差値70~80と20~30はそれぞれ2.15%なのだそうだ。

これからすると、
6人に1人は偏差値40以下なのだ。
なので、
税務申告書から生活保護の申請まで、
説明を読んで役所の書類を正しく記入するためには、
偏差値60程度の能力が必要になるそうで、
自力で申請できるのは、
5人に1人程度しかおらず、
のこりは金を支払って税理士や行政書士にたのむか、
あきらめるしか無いのだそうだ。

いゃ~びっくり。
と同時に、
納得というか腑に落ちた。


最近、
「こいつ頭悪いな。」
と思う奴が多い気がしていた。
それは、
テストの点が良いとか悪いとかじゃなくて、
何とも言いようがないんだが、
「頭悪い。」
と言う言葉がぴったりする大人の何と多い事か。

こないだある仕事の関係で、
花壇に花を植える機会があった。
パートのおばちゃんに、
その花壇に適切な花を植えるように指示した。

普通その場合、
花壇の寸法と一つの花が占める面積を鑑みて、
計算して花を購入して来るんだが、
そのおばちゃん、
到底植えきれない程の大量の花を買ってきて、
しかも間隔詰めてぎっちり植えちゃって、
それも花が大量に余って難儀した事があった。
もちろんおばちゃん、
計算などせず花を購入してきた。

それはこういう事だったのだな。

頭が良いか悪いかは、
文章を書かせれば良くわかる。
文字や言葉の使い方もさることながら、
文章が支離滅裂になっている物を良く見る。
または言い回しが悪くて、
何言ってんだが分からなかったり、
もっと簡潔に書けばすっきりするのに、
それができていなかったり。
ウチの会社が入っている、
名物自治会長がそれだ。

名物会長は正に「頭が悪い」の典型で、
本人は某有名大学を卒業したと公言しているが、
絶対に嘘だと俺は思っている。

閑話休題

税務申告とか、
役所の申請書が書けないと言うのもちょっと驚きだ。
確定申告書なんてのはものすごく良くできていて。
順番に数字を入れて行けば、
自動的に納税額が出る様にできている。
何も難しい事は無い。
他の役所の申請書も同様。
解釈に迷う時は聞けば良い。
まぁそれは、
役所の申請書の方の説明が悪いんだけどな。

いやぁ世の中、
思った以上にバカが多い事と、
それを何となく感じていたのが、
数値でちゃんと出ていたんだな。

これからは、
それを念頭に置いて、
他人と接する様にしよう。
PR