勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
中印がきな臭い 日本はコウモリ
中国とインドと言うのは昔から仲が悪くて、
お互いに核ミサイルの照準を当て合っている。
今年6月に中印国境付近で、
中国軍とインド軍との間で、
銃火器を使わない争いが起きて、
双方ともに死傷者が出たという事があった。
銃火器を使ってやり合うと戦争につながるから、
喧嘩スタイルになったのだろう。
中国は近隣諸国に覇権の手を伸ばしている。
南沙諸島は勿論の事、
東シナ海の日本領土、
チベット、ウルグイ、インドなどだ。
共和党政権のアメリカは、
中国の増長した姿勢に警戒を発し、
戦闘をしないあらゆる手を使って中国を抑え込もうとしている。
特に中国を増長させている経済を締めあげようとしている。
これにヨーロッパも呼応し始めた。
日本は相変わらず情けない事になっている。
そんな中、
どうやら中印の間で戦闘があった様で、
インド軍のチベット出身の兵士が死亡したとの事だ。
これはまだ噂の段階なんだが、
今月半ば頃に、
中国を相手にした戦闘が起きると言う話がある。
もしもこの戦闘が広がる様ならば、
西側諸国は駒を一歩進める事になる。
おそらく戦闘その物には参戦しなくとも、
間接的に中国を締め付ける事になるのだろう。
アメリカ政府は、
これまでの対中国政策は誤りだったと公言している。
そして中国の締め上げに掛かっている。
所が日本はどうだ、
マスコミ、産業の中にどっぷり中国が入り込み、
中共の良いようにやられていて、
政治、産業界にも中国がしっかり入り込んでしまっていて、
アメリカの様にはっきりとした政策転換が出来ない。
折しも安倍ッちが辞任表明して、
次期総裁は菅やんになるのだろうけど、
これはワンポイントリリーフでしかない。
その後の政権を引っ張るのに期待できる人物はおらず、
みな骨抜き野郎ばかりで、
日本はイソップのコウモリの役になるのか、
それとも痛手を負って中国と手を切る事ができるか?
まぁサラリーマン社長の集まりの経団連には、
痛手を負ってまで中国と手を切る様な漢は居ないだろう。
折角安倍ッちがインドとの関係を良くしたのに、
世界中が中国に刃を向ける中、
日本だけはコウモリを演じて、
世界から嫌われる事になるのだろう。
テストの点数稼ぎで経営者や
二代目、三代目政治家がこの国を司ると、
どんどん廃れる国になって行くのだな。
お互いに核ミサイルの照準を当て合っている。
今年6月に中印国境付近で、
中国軍とインド軍との間で、
銃火器を使わない争いが起きて、
双方ともに死傷者が出たという事があった。
銃火器を使ってやり合うと戦争につながるから、
喧嘩スタイルになったのだろう。
中国は近隣諸国に覇権の手を伸ばしている。
南沙諸島は勿論の事、
東シナ海の日本領土、
チベット、ウルグイ、インドなどだ。
共和党政権のアメリカは、
中国の増長した姿勢に警戒を発し、
戦闘をしないあらゆる手を使って中国を抑え込もうとしている。
特に中国を増長させている経済を締めあげようとしている。
これにヨーロッパも呼応し始めた。
日本は相変わらず情けない事になっている。
そんな中、
どうやら中印の間で戦闘があった様で、
インド軍のチベット出身の兵士が死亡したとの事だ。
これはまだ噂の段階なんだが、
今月半ば頃に、
中国を相手にした戦闘が起きると言う話がある。
もしもこの戦闘が広がる様ならば、
西側諸国は駒を一歩進める事になる。
おそらく戦闘その物には参戦しなくとも、
間接的に中国を締め付ける事になるのだろう。
アメリカ政府は、
これまでの対中国政策は誤りだったと公言している。
そして中国の締め上げに掛かっている。
所が日本はどうだ、
マスコミ、産業の中にどっぷり中国が入り込み、
中共の良いようにやられていて、
政治、産業界にも中国がしっかり入り込んでしまっていて、
アメリカの様にはっきりとした政策転換が出来ない。
折しも安倍ッちが辞任表明して、
次期総裁は菅やんになるのだろうけど、
これはワンポイントリリーフでしかない。
その後の政権を引っ張るのに期待できる人物はおらず、
みな骨抜き野郎ばかりで、
日本はイソップのコウモリの役になるのか、
それとも痛手を負って中国と手を切る事ができるか?
まぁサラリーマン社長の集まりの経団連には、
痛手を負ってまで中国と手を切る様な漢は居ないだろう。
折角安倍ッちがインドとの関係を良くしたのに、
世界中が中国に刃を向ける中、
日本だけはコウモリを演じて、
世界から嫌われる事になるのだろう。
テストの点数稼ぎで経営者や
二代目、三代目政治家がこの国を司ると、
どんどん廃れる国になって行くのだな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開