忍者ブログ

テスラ株 爆下がり

現場を知っている者と、
現場を知らない者が仕切った場合、
圧倒的に現場を知っている者が仕切ったほうが、
物事はスムーズに進む。

EV車が売れないってんで世界中で大騒ぎだ。
たりめぇだ。

そもそも電池の性能が内燃機の性能に達していない。
近所をちょろちょろ走る分には良いが、
長距離を行くとなると電池容量が足りない。
充電にも時間が掛かるし、
充電施設も充実していない。

バッチリーは温度が下がると能力も下がる。
寒い所ではバッテリーの電力で暖房するし、
バッテリー自体が温度低下で早く消耗する。
冬は余計に走行距離が短くなる。

内燃機関のクルマはガス欠を起こしても、
燃料を入れれば直ぐに動ける。
EV車は電欠を起こしたら、
充電するのに時間が掛かって直ぐに動けない。
ってか、現場で充電できないから、
レッカー移動しなければならない。

内燃機関のクルマと比較して、
欠点が多いEV車が普及する訳が無い。
EV車の普及を薦めていたのは、
自分ではクルマを運転しない、
山手線の内側の机の上で物事を考えている連中なんだろう。
つまり、現場を知らない奴らだ。
クルマとして出来損ないのEV車が、
時代の最先端だと思っているバカ共だな。

中共がEV車に力を入れたのは、
日本が作る高性能な小型内燃機関ができないからだ。
それなのに日本政府は、
小型高性能な内燃機を作っている日本の自動車産業を否定し、
EV車に高額な補助金を出している。
全く馬鹿げている。

内燃機関で馬力を出すなら、
でかいエンジンで燃料をガンガン食わせればパワーは出る。
アメ車がそうだな。
しかし、
日本の小排気量のエンジンってのは
小型ながら高性能で精密機械みたいなもんだ。
こういう精密なエンジンはメリケンでは作れない。
ヨーロッパもだ。
当然中共は作れない。
日本が世界に誇れるのが小型内燃機関なのだ。

EV車を売りにしているテスラの株価が爆下がりなんだそうだ。
実際に乗ってみて不便なのが分かったのだろう。
そもそもテスラ車が売れていたのは、
いわゆる意識高い系の金持ちに売れていただけで、
実務を考えたらEV車なんて使い物にならん。

しかし金持ちも実際にテスラ車を使ってみたら、
その不便さに気がついたのだろう。
そもそもEV車は作る時に自然に負担を掛け、
エネルギーの電気を作るのに自然に負担を掛け、
重量が重いからタイヤが減るのが早くて、
バッテリーの処分ににも自然に負担を掛け、
どこが自然にやさしいのか、
ちょっと考えれば分かりそうなものなんだが、
テスラ車を買っていたのは、
アタマが悪い金持ちだと言う事が分かる。

実情を総合的に考えると一番性能が良いのは、
1500CCぐらいのエンジン車だ。
そこそこパワーがあって、
車体が軽いから燃費が良くて価格も比較的安い。
小回りも効くし、高速走行もこなせる。
軽と比べたら車体が大きいから人も荷物も載る。

俺は大排気量の改造車からワゴン車、
トラックまで色々乗ったが、
そこから生まれた結論は、
実用的で経済的なクルマが一番良いと言う事だ。

クルマは嗜好品的なところもあるから、
自分の好みのクルマに乗れば良いのだけれど、
俺のクルマの使い方としては、
人が乗れて、荷物が積めて経済的なのが一番だ。

スリリングな走りを求めるのなら、
バイクの方が何段階もスリリングだ。
PR