忍者ブログ

見栄を張っても直ぐバレる。

今、相続物件を引き請けて、現場の片付けをやっている。
その現場は本家で、比較的大きな家で物置が複数ある。
これまで物置を整理した事は無いとの事で、
其々の物置にぎっしり物が詰まっている。
これを方端から処分しているんだが、量が半端ない。

通常この手の物は業者に任せるんだが、
いかんせん予算が無いとの事で、ウチで片付ける事になった。

既に60㎥ぐらいのゴミを出しているが、それでも全体の1/3ぐらい。
ここまで丸二週間。
全て処分するまでには、あと1ヶ月近く掛かりそうだ。

作業は、俺と不動産部のメンバーの二人でやっているんだが、
そのメンバーは、自分で現場作業はこれまで数々やって来たという割には要領が悪い。
ってか、本当に現場作業をやって居なかった事はすぐわかった。

というのは、
現場作業に慣れている人は、作業する範囲を作業しやすい様に開ける。
そして、作業しやすい様に整理して、効率よくこなす。

所がメンバーは、作業する場所はぐちゃぐちゃ。
段取りも考えずに物を引っ張り出してきて、
作業道具の上で作業したりする。
だから現場はぐちゃぐちゃになって効率が悪い。
何かするにしても、俺の倍時間が掛かって、現場が汚れて後始末が面倒になる。

いくら「現場作業は数こなしている。」と見栄を張っても、
経験者からすれば、直ぐに嘘だとバレる。
見栄など張らなくても良いのに。
ってか、見え張らずに素直にして、
指示を受ける様にした方が、全体の効率は良くなるのに。

だけど、ひとりで作業するよりは、二人の方が全体としては早いから、
そう文句も言えない。

今日は俺一人の作業だから、全体の工程は遅くなるが、
効率としては良いし、現場の整理もできる。

今日は天候も安定している様だから、
まずは現場を整理して、のんびりやるとするか。
PR