忍者ブログ

潰れるんじゃないか?

今日聞いた話。
知り合いの不動産屋がある。
小さいながらも自社物件を扱っている。
営業マンも二人いる。

自社物件が全然売れない。
何年も塩漬けになっている物件もある。
仲介契約もできていない。
今年に入って、
1月、2月、3月と契約ゼロだそうだ。
つまり収入が無い。

収入は無いが支払う物はある。
家賃、水道光熱費、運営費、利払い、人件費など合わせると、
月に300万円ぐらいはだまって出て行く。
もう丸3か月収入がゼロだから、
1000万円程度は出て行ってしまっている。

営業マンが二人いるんだが、
その内の一人は最近家を買ったばかりで、
契約ができなくて歩合が付かないからローンが支払えない。
だから、
夜アルバイトをしているのだそうだ。

そこへ来て中華コロナショックだ。
今首都圏郊外の不動産屋はお客が来なくて息が詰まっている。
件の不動産屋も例外ではない。
多分4月の契約も見込めない。
契約が結べたとしても、
実際に収益になるのは早くても翌月で、
多分4月も収入が無いだろう。
ヘタすりゃ半年間収入無しの可能性が高い。

件の会社に内部留保がいくらあるか知らないが、
前からあまり景気の良い話は聞いていないし、
既に自転車操業らしい。

消費税増税の不況と、
少子高齢化の影響で不動産業界はタダでさえマーケットを小さくしている。
廃業している不動産屋もあるし、
大手ビルダーも人員整理をしている。
そこに中華コロナショックで破たんする不動産屋も出てくるだろう。
そうすりゃマーケットに対して不動産屋の数が適正化する。

今回の中華コロナショックは、
リーマンショック並み、
いや、
それ以上かも知れないが、
今回のショックを乗り切った不動産屋は、
案外勝ち組になるかも知れない。

それにしても件の不動産屋、
潰れるんじゃないかな。
PR