勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
尊敬するバカ達
俺はバイク乗りなんだが、
やっと最近ゆっくり走る事を悟ったww。
これまでバイクは寝かせてなんぼ、
タイヤのアマリングなんて絶対に許せない!と、
良い歳こいて、
いつも峠ではフルバンクで走っていた。
その為、
ツーリングタイヤだというのに、
3千キロでタイヤのライフが終わってしまい、
タイヤとオイル交換のサイクルが一緒と言う、
なんとも不経済な乗り方をしていた。
常にスロットル全開だからww、
燃費も同じモデルに乗る他のライダーに比べ
6割から良くて7割程度と、
限りある資源をぶちまけて、
環境に悪い乗り方をしいた。
ところが最近、
のんびり走る事を悟りww、
やたら北海道をのんびりツーリングしたいと思う様になった。
で、ようつべて北海道ツーリングの動画を見ていたんだが、
何と驚くべきバカ達が居る事を発見した。
この度のバカは、
バカにするバカではなく、
最高の称賛を表すバカだ。
そのバカ達は、
真冬の北海道をバイクツーリングして、
宗谷岬でテントを張って新年を迎えると言うバカ達で、
それもひとりや二人ではなく、
多くのバカ達がいるのだ。
真冬の北海道だぜ!?
宗谷岬だぜ!?
ある意味ぶっ飛んでる。
中にはスポーツバイクも居る。
頭おかしいww。
昔関東地方に大雪が降って積雪した時、
当時のっていたFBで近所を走った事があるが、
とても走れる状態では無く、
100m行ったところで引き返して来た事がある。
真冬の北海道をバイクツーリングする奴らは、
当然それなりのタイヤを入れているのだろうけど、
冬の北海道の寒さは半端じゃないだろうし、
その寒さに耐えうる装備はあるのか?
昔は真冬でもバイクに乗っていたが、
体は芯まで冷えてしまって、
温めようと銭湯に行ったんだが、
銭湯の湯があまりに熱く感じて、
ぬるま湯を体に掛けて慣らし、
やっと20分後に湯船に入れた事があった。
冬のライダーの厳しさと言うのは、
そのぐらい厳しいのだ。
なのに、
真冬の北海道をバイクで走って、
宗谷岬で新年を迎えるウルトラバカ達に、
最大限の称賛を贈りたい。
俺が北海道に行くとしたら6月頃だな。
だって、へたれだもん。
やっと最近ゆっくり走る事を悟ったww。
これまでバイクは寝かせてなんぼ、
タイヤのアマリングなんて絶対に許せない!と、
良い歳こいて、
いつも峠ではフルバンクで走っていた。
その為、
ツーリングタイヤだというのに、
3千キロでタイヤのライフが終わってしまい、
タイヤとオイル交換のサイクルが一緒と言う、
なんとも不経済な乗り方をしていた。
常にスロットル全開だからww、
燃費も同じモデルに乗る他のライダーに比べ
6割から良くて7割程度と、
限りある資源をぶちまけて、
環境に悪い乗り方をしいた。
ところが最近、
のんびり走る事を悟りww、
やたら北海道をのんびりツーリングしたいと思う様になった。
で、ようつべて北海道ツーリングの動画を見ていたんだが、
何と驚くべきバカ達が居る事を発見した。
この度のバカは、
バカにするバカではなく、
最高の称賛を表すバカだ。
そのバカ達は、
真冬の北海道をバイクツーリングして、
宗谷岬でテントを張って新年を迎えると言うバカ達で、
それもひとりや二人ではなく、
多くのバカ達がいるのだ。
真冬の北海道だぜ!?
宗谷岬だぜ!?
ある意味ぶっ飛んでる。
中にはスポーツバイクも居る。
頭おかしいww。
昔関東地方に大雪が降って積雪した時、
当時のっていたFBで近所を走った事があるが、
とても走れる状態では無く、
100m行ったところで引き返して来た事がある。
真冬の北海道をバイクツーリングする奴らは、
当然それなりのタイヤを入れているのだろうけど、
冬の北海道の寒さは半端じゃないだろうし、
その寒さに耐えうる装備はあるのか?
昔は真冬でもバイクに乗っていたが、
体は芯まで冷えてしまって、
温めようと銭湯に行ったんだが、
銭湯の湯があまりに熱く感じて、
ぬるま湯を体に掛けて慣らし、
やっと20分後に湯船に入れた事があった。
冬のライダーの厳しさと言うのは、
そのぐらい厳しいのだ。
なのに、
真冬の北海道をバイクで走って、
宗谷岬で新年を迎えるウルトラバカ達に、
最大限の称賛を贈りたい。
俺が北海道に行くとしたら6月頃だな。
だって、へたれだもん。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開