忍者ブログ

失業保険の不正受給

俺は経営者だから、雇用保険に入っていない。失業しても何の保証も無い。
給与所得者、つまり社員は雇用保険に入っていて、万が一失業した時には、
失業保険を受け取る事ができる。
この失業保険、結構不正受給している奴が多い。俺も時折見かける。

最近知ったんだが、収入が無くても、自営業を始めたり、その準備を始めた段階で、
失業保険の受給資格は無くなるんだそうだ。
俺はてっきり、収入を得るまではもらえるのだと思っていた。
その事は、受給の申請に行くと、口を酸っぱくして言われるそうで、
失業保険を受給する人は「知らなかった。」とは言えないのだそうだ。

もし不正受給が発覚すると、支払った失業保険は返還しなければならない。
更に、不正受給した額の二倍も合わせて納めなければならない。
3倍返しって奴だ。

不正受給に時効は無く、しかも不正をしてから返済するまでの間、5%の利息まで付く。
ある程度の額を不正受給して発覚した奴は、かなり厳しい事になる。
まぁ不正受給などしなけりゃ良いだけの話だ。

で、俺、不正受給をしている奴を二人知っている。その証拠も持っているw。
実は不正を告発してやろうと思って暖めていた。
そのタイミングを図っていたのだ。

そいつは悪い奴だから、普通に告発したら面白く無い。
経済的に厳しくなった所で告発して懲らしめてやろうと思ったのだ。
そろそろその時期が来た。

そいつは半年間で、合計約100万円を受給していただろうから、
返還する額はその3倍の約300万円になる。しかも一括返済w。

明日そいつの管轄のハロワに連絡してやろうと思っている。
ざまぁみろ。
俺に不義理をした報いだ。思い知れ。





PR