忍者ブログ

他人の名前が覚えられない

俺は他人の名前が覚えられない。
顔は分かるんだが、名前がわからない。
肝心な人や、
俺と関係が強い人の名前はちゃんと覚えている。
記憶力は決して悪い方では無い。
だけど、
他人の名前を覚えることだけは苦手だ。

どうしてなのか、
その理由が先日閃いた。

それは、
俺は他人に関心が無いのだ。

他人が何をしていようが、
どんな人なのか、
丸っ切り関心が無い。
関心が無い事は気に留めないし記憶しない。
俺に影響を及ぼさない人は、
俺にとって無関係というか、
不要な人だから記憶しないのだな。

逆に、
他人から俺がどの様に思われているかも気にならない。
俺は俺で、
俺のやりたい事をやるし、
俺が言いたいことを言う。
違法行為をしている訳では無いから、
他人にとやかく言われる筋合いは無い。

俺は群れを成すのがガキの頃から嫌いだ。
群れは無駄が多い。
だからいつも組織からはみ出して、
自分が思うことをしていた。
教師によっては俺を目の敵にした奴も居る。
逆に、
俺の性質を見抜いて放っておいてくれた教師も居た。

そんなんだから、
俺には会社務めは無理だった。
上席者が有能な人ならば問題は無く、
俺が持つ力をふんだんに発揮したが、
上が馬鹿だと一気にやる気を無くす。

無能な組織は無駄が多い。
合理主義者である俺はそれが我慢ならなかった。
だからサラリーマンを辞めて独立した。

今はマイペースで、
食えればいいやぐらいのスタンスでやっているからストレスが無い。
仕事を楽しんでいる。
仕事と趣味が一体化していると言っても良いかも知れない。

聞けば、
他人との関わりを失うと不安になる人が居るんだそうだ。
更に大きな流れに乗って生きてゆかないと不安になる人や、
流れに乗って生きている方が楽な人が多いんだそうだ。
俺には考えられない。

俺に影響の無い人の名前を覚える必要は無く、
他人が何をしようと、
世の中がどうであろうと、
俺はマイペースでやってゆく事に、
特段不自由は無いし、問題も発生しない。
変に関わると面倒くさい事になるから、
これで良いんだと思う。
PR