忍者ブログ

スペックに欠陥のある奴は付き合えない

俺は案外人を見る目が無いw。

人間なんてみんな同じで、そう大した違いは無い。ただ性格の問題だと思っていた。
所がこの一年、ある問題を通じて、そうでは無いという事に初めて気づかされた。

人間はみなだいたい同じぐらいの能力があって、
本人の努力とか性格によって違うのだと思っていたんだが、そうでは無く、
基本的に脳みそに欠陥があって、性能が劣っている奴がいる事に気が付いた。

性能が劣っている者に、人並みの事をやらせても出来ない。
それを俺は、本人の努力の欠如だと思っていたがそうでは無く、
脳の性能が劣っている為にできないという事を知ったのだ。

そいつは、段取りを取る事ができない。
例えば、ある結果が決まっていて、
それを達成するには逆算して何を準備すれば良いのかという段取りができないのだ。

また他人の言う事や、書いてある内容を理解できない。
日本語としては読めるのだが、意味が理解できないのだ。
だから何度同じ事を指示しても出来ない。

俺はこれらは本人の努力不足なのだと思っていたがそうでは無く、
この様な事をする能力が無いのだ。発達障害なのだな。

言われてみると「そうだったのか!」と思う節があった。
俺はかつてそいつに「単純作業が好き。」と言われた事があった。
それは工場などで、同じ個所をネジを締め付けるだけの作業などだ。

俺には単純作業は耐えられない事だ。
何年もネジを締めるだけの仕事なんて絶対にできないと、
高校生の時にホンダのラインでバイトした時にそう思った。

でもそいつは、そういう作業が好きだというのだ。
そいつの言う通り、そいつは頭を使って企画したり計画して行動を起こす事が苦手だ。
だが単純作業は苦にならないらしい。

そういう事を最初から知って居れば、それなりの付き合い方や使い方があるが、
そうとは知らず、一般の人と同じだと思っていたから衝突する事が度々あり、
その事によってこっちが損害を被る事もあった。
それらは俺の認識不足によるものだという事に気が付いたのだ。

ハッキリ言って、俺にとってそういう奴は合わない。
俺に必要なのは、お互いに知恵を出し合って問題に取り組む仲間であって、
単純作業しか出来ない奴は俺にとっては用はない。

そういう奴は、単純作業に適している環境にいる方が、
そいつにとっても幸せな事だ。
だから切る事にした。
向うもそれを望んでいるだろう。

人には向き不向きがある。これは仕方が無い事だ。
利害関係が発生する関係では、万人と仲良くする事は出来ない。
これが現実だ。
PR