勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
やっぱ中華製は駄目だな
俺は事務仕事よりも体使う仕事の方が好きだ。
とはいうものの、
体使う仕事の方はちょっとしか無い。
この度、
売却を依頼された建物の残置物撤去処分を請け負った。
じっとしている分には良いけれど、
動くと汗だくになる。
何年か前の猛暑の時、外で作業していた。
普段だったら30分もあれば終わる作業が、
2時間かかった。
もうひとり一緒に作業していたオヤジは、
熱中症で倒れた。
そんな経験があって、
3年ぐらい前に空調服を購入した。
ジャケットにファンが付いている奴で、
アマゾンで買った中華製だ。
価格はバッテリーなども付いて総額8000円ぐらいだったと思う。
こいつを使ってみるとすこぶる快適!
体感温度で周囲よりー5度ぐらい。
周りの奴が暑さで動けなくなっている中、
ひとり平気な顔をして作業した。
ウチは土建屋が本業では無い。
ウチの本業は不動産屋で、
不動産の売買に関しての工事を請け負っている。
だから毎日肉体労働があるわけじゃなく、
年間にしたら、
延べ30日から60日ぐらいだろう。
だから空調服も中華製で十分だろうと思って購入したんだが、
バッテリーが駄目だな。
購入した初年は、
満充電して中風で6時間ぐらい稼働した。
翌年はちょっと落ちて5時間ぐらいになった。
そして今年、3時間ぐらいしか持たなくなって、
先日、満充電から2時間しか持たなくなった。
これでは使い物にならない。
バッテリーは専用品で、
バッテリー以外は全く問題が無く、
バッテリーは新たに購入できるんだが、
同じ物を購入しても、
直ぐに駄目になっていまうのなら意味が無い。
しかも4千円ぐらいする。
ウチのバッテリー式電動工具はマキタで揃えている。
マキタは丈夫だしバッテリーや充電器を相互に使えるから、
マキタで揃えている。
そこで、
空調服のファン・ケーブル・バッテリーホルダーを
マキタの旧製品に交換する事にした。
マキタのバッテリーは腐るほどあるし充電器もある。
ジャケットはそのまま使えるから、
電装系統だけマキタ製にした。
旧製品にしたのは、
他の電動工具用のバッテリーが使えるからだ。
バッテリーがでかくて重いかもしれないが、
長時間作動してくれるし、
毎日使うわけじゃないから、
敢えて旧製品の物にした。
早速使ってみたんだが、
バッテリーがでかいから、
風量を最強にしても、
少なくとも6時間は稼働する事を確認した。
ただし、
バッテリーが重くてでかいから、
狭いところで作業する人には向かないが、
そうでなければ長時間、
パワフルに稼働してくれるのは、
命に関わる事だから重要だ。
これで今年の夏の肉体労働は乗り切れそうだな。
ただし現在の所、
夏の肉体労働の仕事の予定は入っていないww。
とはいうものの、
体使う仕事の方はちょっとしか無い。
この度、
売却を依頼された建物の残置物撤去処分を請け負った。
じっとしている分には良いけれど、
動くと汗だくになる。
何年か前の猛暑の時、外で作業していた。
普段だったら30分もあれば終わる作業が、
2時間かかった。
もうひとり一緒に作業していたオヤジは、
熱中症で倒れた。
そんな経験があって、
3年ぐらい前に空調服を購入した。
ジャケットにファンが付いている奴で、
アマゾンで買った中華製だ。
価格はバッテリーなども付いて総額8000円ぐらいだったと思う。
こいつを使ってみるとすこぶる快適!
体感温度で周囲よりー5度ぐらい。
周りの奴が暑さで動けなくなっている中、
ひとり平気な顔をして作業した。
ウチは土建屋が本業では無い。
ウチの本業は不動産屋で、
不動産の売買に関しての工事を請け負っている。
だから毎日肉体労働があるわけじゃなく、
年間にしたら、
延べ30日から60日ぐらいだろう。
だから空調服も中華製で十分だろうと思って購入したんだが、
バッテリーが駄目だな。
購入した初年は、
満充電して中風で6時間ぐらい稼働した。
翌年はちょっと落ちて5時間ぐらいになった。
そして今年、3時間ぐらいしか持たなくなって、
先日、満充電から2時間しか持たなくなった。
これでは使い物にならない。
バッテリーは専用品で、
バッテリー以外は全く問題が無く、
バッテリーは新たに購入できるんだが、
同じ物を購入しても、
直ぐに駄目になっていまうのなら意味が無い。
しかも4千円ぐらいする。
ウチのバッテリー式電動工具はマキタで揃えている。
マキタは丈夫だしバッテリーや充電器を相互に使えるから、
マキタで揃えている。
そこで、
空調服のファン・ケーブル・バッテリーホルダーを
マキタの旧製品に交換する事にした。
マキタのバッテリーは腐るほどあるし充電器もある。
ジャケットはそのまま使えるから、
電装系統だけマキタ製にした。
旧製品にしたのは、
他の電動工具用のバッテリーが使えるからだ。
バッテリーがでかくて重いかもしれないが、
長時間作動してくれるし、
毎日使うわけじゃないから、
敢えて旧製品の物にした。
早速使ってみたんだが、
バッテリーがでかいから、
風量を最強にしても、
少なくとも6時間は稼働する事を確認した。
ただし、
バッテリーが重くてでかいから、
狭いところで作業する人には向かないが、
そうでなければ長時間、
パワフルに稼働してくれるのは、
命に関わる事だから重要だ。
これで今年の夏の肉体労働は乗り切れそうだな。
ただし現在の所、
夏の肉体労働の仕事の予定は入っていないww。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開