勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
やっと終わった
今年の7月上旬に着工した外構工事が、
昨日最後の区画のコンクリート内をやって、
ほぼ完成した。
後はフェンス数枚の取り付けと、
レンガを数個設置するだけだから、
作業は半日もかからないで終わる。
コンクリートの養生と、
材料と道具を引き上げれば、
完全に竣工だ。
この工事、
そこそこ規模がでかくて、
流石にコンクリート打ちは助っ人をたのんだが、
ほぼ俺一人で施工したww。
作業しながら、
「俺は不動産屋なんだぞ!」
と何度独り言で毒づいた事か。
思い返せば、
9月末までの猛暑と、
10月、11月初旬までの不安定な天候に阻まれ、
工期中盤以降なかなか工事が進まず、
竣工がまさかの12月になるとは。
幸い施主さんが良い人で、
工期は気にしなくて良いと言ってくれて、
決してサボって居たわけでは無く、
コツコツ作業を勧めたんだけど、
結果として12月にずれ込んでしまった。
当初の計画では、
9月末ごろには終わると思っていたんだが、
猛暑と不安定な天候で伸びてしまった。
一番スムーズにいかなかったのは、
駐車場の土間コン工事100㎡だったんだが、
施主さんの駐車場所を確保しつつ、
不安定な天候のため、
好天の時に各業者が生コンの発注が集中し、
中々予約が取れなくて、
しかもよりに依って予約した日の夜に大雨予報が出たり、
とにかく天候に阻まれた現場だった。
残工事と片付けは今日、明日でやっつけて、
コンクリートの養生だけ残して撤収する。
養生が外れたら洗浄して竣工となる。
しかしなんだな。
直請けの自社工事だから良かったけど、
外注していたらいくらも儲からない現場だった。
俺の滅私奉公でw、利益が出たから良かったものの、
景気は決して良くなって居ない事を実感したな。
まぁとにかく、
年内に収まって良かった。
とは言うものの、
残り20日程度の間に、
まだ頼まれている事が3件ほどあって、
多分今年も、
年末ギリギリまで馬車馬の様に働くのだな。
しかし、
仕事の声を掛けてくれるだけ、
ありがたいと思う。
昨日最後の区画のコンクリート内をやって、
ほぼ完成した。
後はフェンス数枚の取り付けと、
レンガを数個設置するだけだから、
作業は半日もかからないで終わる。
コンクリートの養生と、
材料と道具を引き上げれば、
完全に竣工だ。
この工事、
そこそこ規模がでかくて、
流石にコンクリート打ちは助っ人をたのんだが、
ほぼ俺一人で施工したww。
作業しながら、
「俺は不動産屋なんだぞ!」
と何度独り言で毒づいた事か。
思い返せば、
9月末までの猛暑と、
10月、11月初旬までの不安定な天候に阻まれ、
工期中盤以降なかなか工事が進まず、
竣工がまさかの12月になるとは。
幸い施主さんが良い人で、
工期は気にしなくて良いと言ってくれて、
決してサボって居たわけでは無く、
コツコツ作業を勧めたんだけど、
結果として12月にずれ込んでしまった。
当初の計画では、
9月末ごろには終わると思っていたんだが、
猛暑と不安定な天候で伸びてしまった。
一番スムーズにいかなかったのは、
駐車場の土間コン工事100㎡だったんだが、
施主さんの駐車場所を確保しつつ、
不安定な天候のため、
好天の時に各業者が生コンの発注が集中し、
中々予約が取れなくて、
しかもよりに依って予約した日の夜に大雨予報が出たり、
とにかく天候に阻まれた現場だった。
残工事と片付けは今日、明日でやっつけて、
コンクリートの養生だけ残して撤収する。
養生が外れたら洗浄して竣工となる。
しかしなんだな。
直請けの自社工事だから良かったけど、
外注していたらいくらも儲からない現場だった。
俺の滅私奉公でw、利益が出たから良かったものの、
景気は決して良くなって居ない事を実感したな。
まぁとにかく、
年内に収まって良かった。
とは言うものの、
残り20日程度の間に、
まだ頼まれている事が3件ほどあって、
多分今年も、
年末ギリギリまで馬車馬の様に働くのだな。
しかし、
仕事の声を掛けてくれるだけ、
ありがたいと思う。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開