勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
だから止めとけって言ったのに
近年キャンプブームで、
あちこちにキャンプ場が出てきている。
しかしこの所ちょっと、
その勢いも後退している様に思える。
一通りやったら飽きたのだろう。
数年前にキャンプにハマって山を買った奴が居る。
山を買ったと言っても、
山をひとつ丸々買ったわけでは無く、
正確に言えば、
山の一部の山林を買ったのだ。
しかも山と言うよりはヤブだな。
買ったのは300坪程度の山の斜面で、
購入価格は150万円だったそうだ。
そいつはそこを開拓して、
プライベートキャンプ場を作ろとしたらしい。
ところがだ。
実際に開拓しようとしても、
人力ではどうにもならない。
最初の何日かは、
鎌とのこぎりで開拓したらしいが、
そんな物で到底開拓なんぞできない。
なので刈払い機を買ってきて下草を刈ったそうなんだが、
草が生える勢いは凄まじく、
1ヶ月もすれば元の木阿弥。
それどころか、
ススメバチに襲われるわ、
蛇は出るわ、
藪蚊は多いわで、
一旦退散したそうだ。
冬になって虫や蛇がいなくなった所で、
再度開拓をしたそうなんだが、
大した面積も開拓できず、
夏になったら、
またヤブに逆戻り。
結局労力とカネを注いだが自然に押し戻され、
とても太刀打ちできず、
プライベートキャンプ上の開拓を断念。
さりとて、
他に利用価値も無く、
売って欲しいとウチに相談に来た。
ウチは不動産屋なんだが山は門外漢だ。
しかも現場は調整区域内。
建築許可は下りない。
開発許可も状況からして無理だろう。
そもそもインフラがまるっきり無い。
山は特殊な市場があって、
宅建業法の影響を受けない。
誰がどう売買しても構わないのだ。
山はほったらかしておけば良いと言う物では無い。
万一山崩れで他人に損害を与えた場合、
損害賠償請求される事がある。
廃棄物を不法投棄される事もある。
余程の目的があって所有しているのならばいざしらず、
素人が山を持っていても、
なんの価値も無いどころか負担になるだけだ。
しかも件の山と言うかヤブは、
ハッキリ言って何の価値も無い。
ダダでもいらない不動産だ。
それを150万円も出して購入したというのだから、
救いようが無い。
騙されちゃったんだな。
その客には、
現実を話してお引取り願った。
一応、
山を専門に扱う業者が居るから、
そっちを紹介してやった。
運が良ければ、
その客と同様、
キャンプブームにほだされた奴が買ってくれるかも知れない。
まぁ期待は薄いけどな。
だから素人が山なんか買っちゃ駄目だって言ったのに。
あちこちにキャンプ場が出てきている。
しかしこの所ちょっと、
その勢いも後退している様に思える。
一通りやったら飽きたのだろう。
数年前にキャンプにハマって山を買った奴が居る。
山を買ったと言っても、
山をひとつ丸々買ったわけでは無く、
正確に言えば、
山の一部の山林を買ったのだ。
しかも山と言うよりはヤブだな。
買ったのは300坪程度の山の斜面で、
購入価格は150万円だったそうだ。
そいつはそこを開拓して、
プライベートキャンプ場を作ろとしたらしい。
ところがだ。
実際に開拓しようとしても、
人力ではどうにもならない。
最初の何日かは、
鎌とのこぎりで開拓したらしいが、
そんな物で到底開拓なんぞできない。
なので刈払い機を買ってきて下草を刈ったそうなんだが、
草が生える勢いは凄まじく、
1ヶ月もすれば元の木阿弥。
それどころか、
ススメバチに襲われるわ、
蛇は出るわ、
藪蚊は多いわで、
一旦退散したそうだ。
冬になって虫や蛇がいなくなった所で、
再度開拓をしたそうなんだが、
大した面積も開拓できず、
夏になったら、
またヤブに逆戻り。
結局労力とカネを注いだが自然に押し戻され、
とても太刀打ちできず、
プライベートキャンプ上の開拓を断念。
さりとて、
他に利用価値も無く、
売って欲しいとウチに相談に来た。
ウチは不動産屋なんだが山は門外漢だ。
しかも現場は調整区域内。
建築許可は下りない。
開発許可も状況からして無理だろう。
そもそもインフラがまるっきり無い。
山は特殊な市場があって、
宅建業法の影響を受けない。
誰がどう売買しても構わないのだ。
山はほったらかしておけば良いと言う物では無い。
万一山崩れで他人に損害を与えた場合、
損害賠償請求される事がある。
廃棄物を不法投棄される事もある。
余程の目的があって所有しているのならばいざしらず、
素人が山を持っていても、
なんの価値も無いどころか負担になるだけだ。
しかも件の山と言うかヤブは、
ハッキリ言って何の価値も無い。
ダダでもいらない不動産だ。
それを150万円も出して購入したというのだから、
救いようが無い。
騙されちゃったんだな。
その客には、
現実を話してお引取り願った。
一応、
山を専門に扱う業者が居るから、
そっちを紹介してやった。
運が良ければ、
その客と同様、
キャンプブームにほだされた奴が買ってくれるかも知れない。
まぁ期待は薄いけどな。
だから素人が山なんか買っちゃ駄目だって言ったのに。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開