勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
株価は半年先の経済状況
日経平均株価が、
バブル期以来の3万円越えを続けている。
テレビやラジオの、
特に左巻きの自称経済学者や左巻き連中は、
「今の株価はバブルだ!その内弾ける!」
と騒いでいる。
確かに飲食業や旅行、運輸、イベント業などは酷い状態だ。
ウチの不動産・建設業界も中華コロナの影響はあるが、
飲食業に比べたら大した事は無い。
不動産・建設業界の不調は中華コロナよりも、
少子高齢化の影響の方が大きいと見ている。
果たして3万円の株価はバブルなのだろうか?
時折TVに出演するある経済学者はこの所の株価上昇について、
「株価は経済には関係なく上がる。
今株が値上がっているのは、
値上がりに便乗して期待している者が
株を買っているから株価が上昇している。」
のだそうだ。
この程度で経済学者を名乗れるのなら、
俺にもできる。
今どうして日経平均株価が上がっているのか、
その理由を知るには、
諸外国の経済状況と、
中華コロナの対策を見なければならない。
今世界中、
中華コロナ騒動で経済を悪化させている。
しかし昨今中華コロナワクチンの接種が始まり、
騒動の終わりが見えて来た。
中華コロナ騒動が終われば経済も回復してくる。
日本は法律の関係もあって、
中華コロナ対策で、
国民に厳しい規制を掛けられない。
規制が緩いと言う事だ。
規制が緩ければ国民はある程度自由に動ける。
自由に動くと言う事は経済も動くと言う事だ。
もうひとつは財政出動だ。
もっと分かりやすく言うと給付金や補助金だな。
世界の中ではトップクラスのレベルで、
日本は給付金や補助金を拠出している。
安倍ッちのおかげだ。ありがたい。
これがあるため世界に比べれば、
日本は経済への影響が抑えられている。
そしてワクチン接種だ。
こうした事から、
将来収益に期待が出来て、
株価が上がっていると言う訳だ。
そんな事から、
日経平均株価は上昇し、
3万円以上を保っていると言う事だな。
だからバブルでは無いし、
意味も無く突然破裂する事も無い。
順調に育ったと言う事だ。
日銀の金融緩和を懸念する奴もいるが、
日本はこの20年間ずっとデフレで苦しんでいる。
先進国中唯一経済成長していない。
それは、
マネーの量が足りないからで、
ちっとやそっと金融緩和しても物価は上がらないし、
金利を上げるまでにも至っていない。
もっとマネーを出すべきだ。
そんな訳で、
今の株価は半年先の日本経済を表している物で、
破裂する事は無い。
バブル期以来の3万円越えを続けている。
テレビやラジオの、
特に左巻きの自称経済学者や左巻き連中は、
「今の株価はバブルだ!その内弾ける!」
と騒いでいる。
確かに飲食業や旅行、運輸、イベント業などは酷い状態だ。
ウチの不動産・建設業界も中華コロナの影響はあるが、
飲食業に比べたら大した事は無い。
不動産・建設業界の不調は中華コロナよりも、
少子高齢化の影響の方が大きいと見ている。
果たして3万円の株価はバブルなのだろうか?
時折TVに出演するある経済学者はこの所の株価上昇について、
「株価は経済には関係なく上がる。
今株が値上がっているのは、
値上がりに便乗して期待している者が
株を買っているから株価が上昇している。」
のだそうだ。
この程度で経済学者を名乗れるのなら、
俺にもできる。
今どうして日経平均株価が上がっているのか、
その理由を知るには、
諸外国の経済状況と、
中華コロナの対策を見なければならない。
今世界中、
中華コロナ騒動で経済を悪化させている。
しかし昨今中華コロナワクチンの接種が始まり、
騒動の終わりが見えて来た。
中華コロナ騒動が終われば経済も回復してくる。
日本は法律の関係もあって、
中華コロナ対策で、
国民に厳しい規制を掛けられない。
規制が緩いと言う事だ。
規制が緩ければ国民はある程度自由に動ける。
自由に動くと言う事は経済も動くと言う事だ。
もうひとつは財政出動だ。
もっと分かりやすく言うと給付金や補助金だな。
世界の中ではトップクラスのレベルで、
日本は給付金や補助金を拠出している。
安倍ッちのおかげだ。ありがたい。
これがあるため世界に比べれば、
日本は経済への影響が抑えられている。
そしてワクチン接種だ。
こうした事から、
将来収益に期待が出来て、
株価が上がっていると言う訳だ。
そんな事から、
日経平均株価は上昇し、
3万円以上を保っていると言う事だな。
だからバブルでは無いし、
意味も無く突然破裂する事も無い。
順調に育ったと言う事だ。
日銀の金融緩和を懸念する奴もいるが、
日本はこの20年間ずっとデフレで苦しんでいる。
先進国中唯一経済成長していない。
それは、
マネーの量が足りないからで、
ちっとやそっと金融緩和しても物価は上がらないし、
金利を上げるまでにも至っていない。
もっとマネーを出すべきだ。
そんな訳で、
今の株価は半年先の日本経済を表している物で、
破裂する事は無い。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開