勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
明日は電車が止まるぞ
シンガポールの日経先物が激落ちだそうで、円為替も116円の円高で、
明日の日経平均は急降下になりそうだ。
原因は中国経済の悪化なんだが、投資市場の資金は、安全な資産へと流れる。
円というのは世界的に見ても安全な資産で、円買いが進み円高に振るという寸法。
円高になると輸出関連企業の収益が得るから、それらの株価は下がる。
それにつられて全体的に下る。
円高になると日経平均が下がるという事はこういう仕組み。
明日は下げ幅が大きくなりそうで、FXで張ってた素人は吹っ飛ぶ。
人生も吹っ飛ぶと考えた奴が電車を止めるという寸法。嫌な寸法だ。
ドルは金利引き上げになって、金融緩和も一段落だから、こまでの様な円安には動きにくい。
日銀がさらなる量的緩和を行なえば、若干緩和できるが、世界を相手では手動を握れない。
中国経済の悪化が更に露見すれば、これらの動きは更に大きくなる。
ただ、直接的影響では無いから、日本は内需をしっかりさせておけば、
その影響を緩和する事ができる。
さて、この動きを安倍政権は次回消費税増税回避に使うだろうか。
願わくば使ってもらって、消費税増税を回避してもらいたい。
折しも今年夏には選挙があって、消費税を増税するとなれば、有権者は離れる。
消費税増税回避となれば、票を集める。
俺は、安倍っちは、前回の反省もあって、消費税増税を回避すると見ている。
有権者で消費税増税を喜ぶ奴は居ない。
ここで増税したら日本経済は奈落の底だ。流石にそこまで安倍っちも馬鹿ではないと思う。
世界経済の悪化は、消費税増税回避になるのだ。
明日は都内に行く予定があるんだが、クルマで行く事にしようかな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開