忍者ブログ

不況なのにくず鉄屋が忙しい

先日、
くず鉄を売りに行ったら
去年はキロあたり20円ぐらいだったのが、
たったの10円になっていたと書いた。

くず鉄の引取り代金が安くなっていると言う事は、
鉄の需要が無いという事で景気が悪いと言う事だ。

今日ウチの下職と話をしたんだが、
今くず鉄屋が忙しいんだそうだ。
何でだ?
くず鉄の値段が下がって、
世間は不景気だと言うのに.......。
不況で解体工事が増えているのか?

良く聞けば、
景気が良くて忙しいんじゃなくて、
自動車などの廃車体はこれまで、
そのまま中国に輸出して、
中国で解体していたんだが、
中国はコロナの為工場が止まっていて、
中国に輸出できない為、
国内で解体をしているんだそうだ。
その為に、
くず鉄屋が忙しいのだそうだ。

くず鉄屋とて、
買い取ったくず鉄を売ってなんぼなんだが、
日本国内は元より、
お得意さんの中国が死に体だから、
手間ばっか掛かって儲からない。

日本国内の鉄の需要が落ちているのに、
くず鉄のストックばかりが溜まって、
今後くず鉄の買取価格は更に落ちるのだろうな。

報道は毎日コロナ、コロナで騒いでいるが、
その背後には、
とんでもない不景気があって、
不動産・建設業界では、
リストラや廃業、破たんが起き始めている。

今年は終わりの始まりになりそうな気がするぞ。
PR