勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
菅は経済を分かっていない
安倍ッちの後を引き継いだ菅政権なんだが、
菅やんは安倍ッちの経済政策を引き継ぐと公言している。
しかし、
菅やんのこれまでの発言を聞いていると、
菅やんは経済を理解していない事が分かる。
だから、今後経済は良くなる事は無いと俺は見ている。
まず菅やんは
「最低賃金を上げる。」
と公言している。
経済を理解している人は、
この発言は間違っている事は直ぐに分かる。
経済が良くなっていないのに人件費を上げると言う事は、
企業(資本家)の側からしたら、
コストが上がると言う事だ。
すなわち、
利益が減ると言う事だ。
景気が回復していないのにコストが上がって利益が減ったら、
厳しい状況の企業は、
ある程度の利益を確保すためにコストカットをやる。
それには人員整理も含まれる。
最低賃金を上げるのは、
景気が回復して、
企業の収益が改善してから行うのが当たり前の事で、
景気が回復していないのに最低賃金を上げたら、
それは経済回復の足を引っ張り、
場合によっては、
失業者を増やす事になる。
もうひとつは、
「消費税を引き下げない。」
と公言した事だ。
アベノミクスが不発に終わった理由の一つに、
消費増税をやってしまった事がある。
これも最低賃金と同じ仕組みで、
景気が回復していないのに、
景気のけん引役である消費の力を増税で弱めてしまった。
景気を浮揚させる一つのアイテムが減税で、
今政府は減税どころか、
消費税をはじめ、
あちこちで増税をやっている。
やっている事が全く逆だ。
中華コロナの景気悪化は、
じわじわ来ているから、
あまりショックを感じていないが、
実は、
リーマンショックの時よりも悪い。
菅政権はそのあたりの認識が薄い。
今というか、前からだが、
日本が抱えている一番の問題は経済だ。
先進諸国の中で、
20年もの間GDPが増えていないのは日本だけだ。
この事に政府も政治屋も全く関心が無い。
それどころか、
経済を悪化する政策ばかりやっている。
残念ながら菅政権も同じだ。
そんな訳で、
中華コロナの経済的影響は、
今後体力を使い果たした中小零細企業を始めとして、
破たんする所が増えて来る。
それはボディブローの様に効いて来て、
ただでさえ良くない経済をさらに悪化させる。
不動産・建築業界で言えば、
それに少子高齢化の影響も出て来る。
菅やん以外の政権に比べればマシだが、
それでも期待はできないどころか、
日本経済が復活する事は、
菅政権下では今の所あり得ないと俺は見ている。
菅やんは安倍ッちの経済政策を引き継ぐと公言している。
しかし、
菅やんのこれまでの発言を聞いていると、
菅やんは経済を理解していない事が分かる。
だから、今後経済は良くなる事は無いと俺は見ている。
まず菅やんは
「最低賃金を上げる。」
と公言している。
経済を理解している人は、
この発言は間違っている事は直ぐに分かる。
経済が良くなっていないのに人件費を上げると言う事は、
企業(資本家)の側からしたら、
コストが上がると言う事だ。
すなわち、
利益が減ると言う事だ。
景気が回復していないのにコストが上がって利益が減ったら、
厳しい状況の企業は、
ある程度の利益を確保すためにコストカットをやる。
それには人員整理も含まれる。
最低賃金を上げるのは、
景気が回復して、
企業の収益が改善してから行うのが当たり前の事で、
景気が回復していないのに最低賃金を上げたら、
それは経済回復の足を引っ張り、
場合によっては、
失業者を増やす事になる。
もうひとつは、
「消費税を引き下げない。」
と公言した事だ。
アベノミクスが不発に終わった理由の一つに、
消費増税をやってしまった事がある。
これも最低賃金と同じ仕組みで、
景気が回復していないのに、
景気のけん引役である消費の力を増税で弱めてしまった。
景気を浮揚させる一つのアイテムが減税で、
今政府は減税どころか、
消費税をはじめ、
あちこちで増税をやっている。
やっている事が全く逆だ。
中華コロナの景気悪化は、
じわじわ来ているから、
あまりショックを感じていないが、
実は、
リーマンショックの時よりも悪い。
菅政権はそのあたりの認識が薄い。
今というか、前からだが、
日本が抱えている一番の問題は経済だ。
先進諸国の中で、
20年もの間GDPが増えていないのは日本だけだ。
この事に政府も政治屋も全く関心が無い。
それどころか、
経済を悪化する政策ばかりやっている。
残念ながら菅政権も同じだ。
そんな訳で、
中華コロナの経済的影響は、
今後体力を使い果たした中小零細企業を始めとして、
破たんする所が増えて来る。
それはボディブローの様に効いて来て、
ただでさえ良くない経済をさらに悪化させる。
不動産・建築業界で言えば、
それに少子高齢化の影響も出て来る。
菅やん以外の政権に比べればマシだが、
それでも期待はできないどころか、
日本経済が復活する事は、
菅政権下では今の所あり得ないと俺は見ている。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開