勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
悪化する韓国の景気
韓国経済のブレーキが効いてきたみたいだ。
韓国は世界同時不況と日本の金融緩和のよるウオン高の影響を受けて経済が低迷。
内需が弱いため、外需頼みの韓国経済は大ダメージだ。
1~3期の消費者信頼感指数で、韓国は60カ国中59位だった。
韓国の指数は46で、指数が100を超えると、消費者は景気に楽観的で、
100を切ると悲観する事を表している。
最高はインドで130。日本は消費税増税の影響で82、32位だ。悲観的だが、前年よりは6%上昇した。
日本としては調査依頼最大の改善幅だったそうだ。
韓国はアジアの中ではぶっちぎりの最下位で、
韓国の下はロシアとの紛争で不安定なウクライナの41だ。
韓国が悪いのは今年が初めてかと思ったら、昨年もブービーで、最下位はイタリアだった。
それ以前もワースト5に入っていたそうだ。
韓国は極端な外需経済。内需は極めて弱い。
世界同時不況とウオン高で輸出が伸びない韓国経済は致命的だ。
内需の不信は消費者心理の冷え込ませ消費がのびず、
外国からの資本で経済が回っている韓国は、金融緩和して金利を下げると、外国からの投資が逃げてしまう。
だから内緒で為替介入を行っていたが、それもアメリカに指摘されて打つ手が無くなっている。
韓国のGDPの伸び率は、日本からしたら羨ましい3%程度の伸び率だが、
どうも実体経済はかけ離れている様で、かなり厳しい状況になっている。
何かに書いてあったが、実際のGDPの伸び率は1%にも満たず、デフレの入り口に差し掛かっているようで、
金融政策が取れない韓国は、ギリシャと同じ様な状況になりつつある。
しかし日本とのスワップ協定は打ち切られ、日本に頼る事はできない。
スワップ協定は中国やオーストラリアとも結んでいるが、米ドル決済では無いから、
デフォルトを起こす危険がある。
景気は「気」からというが、外需が落ち込む韓国経済に、韓国国民は希望をもてない。
それが更に消費を冷やし経済を縮小させる。
韓国は日本と違って資産が無い。外国からの借金経済だから、外資が逃げ出すと致命的に成る。
もしかしたらそれは、そう遠い将来では無いかも知れない。
韓国は世界同時不況と日本の金融緩和のよるウオン高の影響を受けて経済が低迷。
内需が弱いため、外需頼みの韓国経済は大ダメージだ。
1~3期の消費者信頼感指数で、韓国は60カ国中59位だった。
韓国の指数は46で、指数が100を超えると、消費者は景気に楽観的で、
100を切ると悲観する事を表している。
最高はインドで130。日本は消費税増税の影響で82、32位だ。悲観的だが、前年よりは6%上昇した。
日本としては調査依頼最大の改善幅だったそうだ。
韓国はアジアの中ではぶっちぎりの最下位で、
韓国の下はロシアとの紛争で不安定なウクライナの41だ。
韓国が悪いのは今年が初めてかと思ったら、昨年もブービーで、最下位はイタリアだった。
それ以前もワースト5に入っていたそうだ。
韓国は極端な外需経済。内需は極めて弱い。
世界同時不況とウオン高で輸出が伸びない韓国経済は致命的だ。
内需の不信は消費者心理の冷え込ませ消費がのびず、
外国からの資本で経済が回っている韓国は、金融緩和して金利を下げると、外国からの投資が逃げてしまう。
だから内緒で為替介入を行っていたが、それもアメリカに指摘されて打つ手が無くなっている。
韓国のGDPの伸び率は、日本からしたら羨ましい3%程度の伸び率だが、
どうも実体経済はかけ離れている様で、かなり厳しい状況になっている。
何かに書いてあったが、実際のGDPの伸び率は1%にも満たず、デフレの入り口に差し掛かっているようで、
金融政策が取れない韓国は、ギリシャと同じ様な状況になりつつある。
しかし日本とのスワップ協定は打ち切られ、日本に頼る事はできない。
スワップ協定は中国やオーストラリアとも結んでいるが、米ドル決済では無いから、
デフォルトを起こす危険がある。
景気は「気」からというが、外需が落ち込む韓国経済に、韓国国民は希望をもてない。
それが更に消費を冷やし経済を縮小させる。
韓国は日本と違って資産が無い。外国からの借金経済だから、外資が逃げ出すと致命的に成る。
もしかしたらそれは、そう遠い将来では無いかも知れない。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開