勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
ギリシャ離脱?
ギリシャが揺れている。
長引く緊縮財政で、ギリシャ経済は疲弊し、国民は苦難を強いられている。
ギリシャは大した産業が無い。せいぜい観光ぐらいだ。
そんな状況で財政を絞ったら、経済が落ち込むのは当然だ。
しかし通貨はユーロだかし、ユーロから緊縮財政を強いられているから、
どうにもならない。
さすがのギリシャ国民の堪忍袋の緒が切れそうで、
左派の首相が誕生しそうで、
左派の首相はユーロからの脱退を提唱している。
ギリシャ経済を立て直すには、それが一番の得策だ。
自国通貨に戻して金融緩和しろ。
インフレにはなるだろうが、デフレよりはマシだ。
上手くコントロールすべし。
そもそもギリシャは債務超過だったのに、それをごまかしてユーロに入った。
もともと入っちゃダメな国だったのだ。
だから元に戻せばいい。
できることなら産業を誘致して外貨を稼ぐこと。
ギリシャ人は働かないなんて噂があるが、あれは嘘で、案外働き者なのだ。
ギリシャがユーロから脱退して上手く行ったら、それに追従する国が出てくるかも知れぬ。
南ヨーロッパ諸国は、軒並み身動きが取れず苦しんでいる。
そもそも関税とか国境というのは、その地域を守るためにあるもので、
それを無条件に取っ払ってしまったら、国力の強い国が勝つに決まっている。
しかしその強い国も、次第に弱い国に足を引っ張られる。
それが今のドイツだ。
マンションも同じで、運命共同体なんて、上手く行っている時は良いが、
悪くなったらどうする事もできない。
そこが共同体の弱みだ。
ユーロが離脱すれば、ユーロ全体としても問題が減る事になる。
もちろん痛みはある。
しかしいつまでもだらだらしていたら、日本の様になってしまうぞ。
誤った経済政策は元に戻すのが正解。
今後しばらくギリシャに注目だ。
長引く緊縮財政で、ギリシャ経済は疲弊し、国民は苦難を強いられている。
ギリシャは大した産業が無い。せいぜい観光ぐらいだ。
そんな状況で財政を絞ったら、経済が落ち込むのは当然だ。
しかし通貨はユーロだかし、ユーロから緊縮財政を強いられているから、
どうにもならない。
さすがのギリシャ国民の堪忍袋の緒が切れそうで、
左派の首相が誕生しそうで、
左派の首相はユーロからの脱退を提唱している。
ギリシャ経済を立て直すには、それが一番の得策だ。
自国通貨に戻して金融緩和しろ。
インフレにはなるだろうが、デフレよりはマシだ。
上手くコントロールすべし。
そもそもギリシャは債務超過だったのに、それをごまかしてユーロに入った。
もともと入っちゃダメな国だったのだ。
だから元に戻せばいい。
できることなら産業を誘致して外貨を稼ぐこと。
ギリシャ人は働かないなんて噂があるが、あれは嘘で、案外働き者なのだ。
ギリシャがユーロから脱退して上手く行ったら、それに追従する国が出てくるかも知れぬ。
南ヨーロッパ諸国は、軒並み身動きが取れず苦しんでいる。
そもそも関税とか国境というのは、その地域を守るためにあるもので、
それを無条件に取っ払ってしまったら、国力の強い国が勝つに決まっている。
しかしその強い国も、次第に弱い国に足を引っ張られる。
それが今のドイツだ。
マンションも同じで、運命共同体なんて、上手く行っている時は良いが、
悪くなったらどうする事もできない。
そこが共同体の弱みだ。
ユーロが離脱すれば、ユーロ全体としても問題が減る事になる。
もちろん痛みはある。
しかしいつまでもだらだらしていたら、日本の様になってしまうぞ。
誤った経済政策は元に戻すのが正解。
今後しばらくギリシャに注目だ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開