忍者ブログ

ブログのトラブルに巻き込まれた

人間関係に関するあるトラブルに巻き込まれた。
俺はその件については全くの第三者だ。
なのに巻き込まれて難儀している。

ある人がブログで、別の人への不満を書いた。
その文章は表へ出すつもりの文章では無く、ストレス解消の為に、
内容を増幅して書かれ物だった。ストレスを解消してそ文を消したつもりで居たらしい。

所がその妄想も含めた不満を増幅した文が、何かの理由で表に出てしまった。

それを書かれた本人が読んでしまったからさぁ大変。
書かれた人は俺の所に電話してきた。
名誉を毀損する様な事を書かれた不満を俺にぶち撒けた。
俺は事情が変わらず、言われた通りブログを読むと、
確かに名誉を毀損する様な文章が書かれていた。

書かれた本人は、他の人を通じて不満を書いた本人に伝えた。
書いた本人はその知らせを受けて、自分のブログを見てびっくり!
消したはずの文が掲載されているではないか。
慌ててその文章を削除した。

書かれた人から不満を書いた本人に電話が行った。
不満を書いた本人は思わず
「自分では無い。ハッキングされた。警察に行きましょう。」
と言ってしまった。

その直ぐ後、不満を書いた本人から俺に電話があった。
あの文は、自分が書いた物だと俺に告白した。
理由は前述した通り。

そんな事俺に告白するなよ。俺を巻き込むなよ。
俺は両方の当事者から連絡を受け、それぞれの事情を知ってしまった。
俺は関係無いのに巻き込まれてしまったのだ。

書かれた本人は名誉毀損だから警察に届け出ると息巻いている。
俺は本来出すつもりの無い文章が事故的に出てしまったのではないか?
と諌めようとしたが、
「ハッキングされたと言っているから、第三者がやったものだ!これは事件だ!」
として聞かない。
そして、ダウンロードした文章を持って、
間違ってアップしてしまった本人と警察に行くと言って一歩も引かない。

間違ってアップしてしまった人は窮地に立たされてしまった。
ハッキングされた事にして、なんとかごまかそうとしたのに、
このままでは警察沙汰になってしまいそうだ。

書かれた人は何度も俺に不満の電話を掛けてくる。
頼むから、俺は関係ないから巻き込まないでくれ!と言いたい。

ネットは怖い。一度出てしまったものは取り消せない。
ちょっとした事が人間関係を壊す事になる。
くれぐれも注意した方が良い。

俺はこの件からフェードアウトしようと思っているが、
果たして上手くフェードアウトできるだろうか。
余計な事に巻き込まれたもんだ。




にほんブログ村



PR