勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
景気回復に期待できない
衆議院で自民党は何とか過半数を確保できたが、
確保できたのは自民党が支持されたのではなく、
立憲共産党が自滅しただけだ。
これまで立憲共産党へ流れていた浮動票は、
維新と国民民主党へ流れた。
さて、
自民党の総裁であり総理大臣である岸やんなんだが、
やはりと言うか、
当然というか影が薄い。
そしてトロ臭くて財務省の手先だった。
中華コロナで疲弊した日本経済なんだが、
小手先でぐちゃぐちゃやっているだけで、
規模は小さくスピードも遅い。
このままでは浮上するどころか失速してしまう。
中華コロナで用意した予備費の20兆円は使われず、
この先の手当も少ない。
これでは景気不要は期待できない。
この不況を乗り越えるには、
一説には真水で50兆円必要だと言われている。
更に使っていない20兆円と併せて、
70兆円をドカンと一気に世の中に流せば、
勢いがついて景気は浮上するが、
20兆だか30兆を
ちょろちょろジジィのしょんべんみたいに流しても
勢いが無いから景気は動かない。
岸やんは大蔵省(財務省)一家で、
減税して大規模な財政出動をやるとは思えない。
つまり、
今一番やらなきゃならない事をやらないと言う事だ。
これでは世の中良くならず、
国民の有権者への不満は高まるだろう。
この度の18歳未満への給付金についても、
政調会長の高市は蚊帳の外で話を決めたらしい。
既に内部に亀裂が入っている。
こんな状態で長期政権が続くとは思えない。
確か来年は参議院選挙があったはずで、
その結果次第では、
岸やんの進退があるかも知れない。
イメージで見ると岸やんは、
品の良いおぼっちゃまで、
根性が座っているとは思えない。
支那やロシアが怪しい動きをしていて、
そこは睨みを効かせなきゃならんのに、
おぼっちゃまだからぽけ~っとしている印象だ。
何につけてもぐだぐだの感じが否めない。
これでは人気が上がるとは思えない。
やっぱり短期政権で終わるのだろうな。
個人的には、
高市政権を望む所だ。
確保できたのは自民党が支持されたのではなく、
立憲共産党が自滅しただけだ。
これまで立憲共産党へ流れていた浮動票は、
維新と国民民主党へ流れた。
さて、
自民党の総裁であり総理大臣である岸やんなんだが、
やはりと言うか、
当然というか影が薄い。
そしてトロ臭くて財務省の手先だった。
中華コロナで疲弊した日本経済なんだが、
小手先でぐちゃぐちゃやっているだけで、
規模は小さくスピードも遅い。
このままでは浮上するどころか失速してしまう。
中華コロナで用意した予備費の20兆円は使われず、
この先の手当も少ない。
これでは景気不要は期待できない。
この不況を乗り越えるには、
一説には真水で50兆円必要だと言われている。
更に使っていない20兆円と併せて、
70兆円をドカンと一気に世の中に流せば、
勢いがついて景気は浮上するが、
20兆だか30兆を
ちょろちょろジジィのしょんべんみたいに流しても
勢いが無いから景気は動かない。
岸やんは大蔵省(財務省)一家で、
減税して大規模な財政出動をやるとは思えない。
つまり、
今一番やらなきゃならない事をやらないと言う事だ。
これでは世の中良くならず、
国民の有権者への不満は高まるだろう。
この度の18歳未満への給付金についても、
政調会長の高市は蚊帳の外で話を決めたらしい。
既に内部に亀裂が入っている。
こんな状態で長期政権が続くとは思えない。
確か来年は参議院選挙があったはずで、
その結果次第では、
岸やんの進退があるかも知れない。
イメージで見ると岸やんは、
品の良いおぼっちゃまで、
根性が座っているとは思えない。
支那やロシアが怪しい動きをしていて、
そこは睨みを効かせなきゃならんのに、
おぼっちゃまだからぽけ~っとしている印象だ。
何につけてもぐだぐだの感じが否めない。
これでは人気が上がるとは思えない。
やっぱり短期政権で終わるのだろうな。
個人的には、
高市政権を望む所だ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開